ディープ産駒の取捨について

ディープインパクトの産駒ラストクロップが
2歳の牡馬2頭、牝馬4頭の6頭です
競馬界にあふれかえっている?ディープインパクトの産駒も
これからだんだん減っていきます

ということでこれからの馬券作戦として
ディープインパクトの産駒の取捨について
私の考えをつぶやいてみようと思います

ディープインパクト産駒は、

① 母父 米国型なら2歳~3歳春がピーク

  そこからパフォーマンス次第に低下する

特に2歳12月の阪神ジェベナイルフィリーズ(以下、阪神JF)や
3歳4月の桜花賞(いずれもG1)で好成績をおさめると
もちろん次から期待されて人気がさらに上がります
阪神JF勝ったから・・・ 桜花賞連対したから・・・
当然ですね
でも、3歳春を過ぎると彼女たちはパフォーマンスが低下し
人気を裏切ります

(ここ重要)以下の例は、阪神JFおよび桜花賞の好走馬
      の例ではありません 全頭をのせております

 阪神JF好走馬とその後の成績

             着順 阪神JF後の成績  備考
2011  ジョワドヴィーヴル  1着  0-0-1-4       故障し予後不良
2013 ハープスター          2着         後述
2014 ショウナンアデラ  1着  0-0-0-3      故障後引退
2015 ブランボヌール   3着  1-0-0-7  成績不振で引退
2017 マウレア      3着  0-2-0-3     故障後引退
2018 ダノンファンタジー 1着  4-0-1-9  うちG2 4勝
2020 サトノレイナス   2着          後述

 桜花賞好走馬とその後の成績

             着順 桜花賞後の成績  備考
2011 マルセリーナ    1着  1-1-1-15 1勝はG3
2012 ジェンティルドンナ 1着  7-3-1-3 うちG15勝
2012 ヴィルシーナ    2着  2-4-1-7 2勝はG1
2013 アユサン      1着  0-0-0-3  成績不振で引退
2013 レッドオーヴァル  2着  1-2-4-12 1着は1600万下  
2014 ハープスター    1着  1-1-0-4  1着はG2 2着はオークス  
2015 クルミナル     2着  0-0-1-0  オークス3着   故障後引退
2015 コンテッサトゥーレ 3着  0-0-1-9  成績不振で引退
2016 シンハライト    2着  2-0-0-0 G1G12連勝 故障後引退
2019 グランアレグリア  1着  6-2-1-2  うちG1 5勝  
2020 スマイルカナ(現役)3着  2-2-0-7  2勝はG3とリステッド
2021 サトノレイナス   2着  0-0-0-1         故障後引退 

ハープスター、マルセリーナ、コンテッサトゥーレ 、シンハライト
は、母父欧州型  ブランボヌールは母父日本型
 他はすべて母父米国型

もちろん、阪神JFや桜花賞後1回も勝てないわけではありません
でも、G1馬なら以降もそれなりの結果を残すはず
だとは思いませんか?
語弊があるかもしれませんが
「G1勝ってるわりにあかんやん」と思うわけです

もちろん例外もあります(太字の馬)

特にジェンティルドンナやグランアレグリア
は馬ではありません バケモノなのです(失礼)

② 昇級戦でも勢いあるときは負けるまで買う

   (だが一度負けるとパフォーマンス低下する)

連勝中の馬が負けたって、次リベンジする場合も多いです
ディープ産駒は敗戦をひきずります
あれだけ買ってたのに・・・
という場合が以外に多いのです
次は巻き返すやろう
が通用しないのです
(例)マカフキ、ワグネリアン、サトノダイヤモンドなど
連敗したら巻き返すのは時間がかかるし案外困難です

引用:netkeiba
引用:netkeiba
引用:netkeiba

興味のあるかたは亀谷敬正氏の解説をぜひどうぞ

私の考えをまとめます
(みなさんに同意を求めるつもりなんてまったくありません)

① ディープ産駒+母父米国型は桜花賞まで買い
  秋以降は基本消し
  でもどうしても買いたいときは
  3連単3列目、馬単2着固定のみ 単は絶対買わない

② ディープ産駒+母父欧州型は3歳秋以降から買い
  特に中山阪神戦のマイル以上
  東京2400ダービーオークスは買いませんがJCは買います

③ 3連勝以上後、連敗したらピークをすぎたと判断します
  消しです たとえ2着2着だったとしても

来週の金鯱賞 レイパパレ消し

今回の投稿の目的はずばりコレ
全集中でパパレをきります

ご参考にどうぞ 少しは理解していただけたでしょうか?
秋以降の
3歳牝馬G1秋華賞 
およびステップレース 紫苑ステークス と ローズステークス
古馬牝馬G1エリザベス女王杯
およびステップレース アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス
昨年2021の結果です

引用:亀谷敬正氏  smart出馬表
引用:亀谷敬正氏  smart出馬表
引用:亀谷敬正氏  smart出馬表
引用:亀谷敬正氏  smart出馬表
引用:亀谷敬正氏  smart出馬表

この投稿の目的はコレ!

全集中 水の呼吸 壱ノ型 パパレ斬り

引用:netkeiba

2021大阪杯 あの勝ち方が強烈すぎました
あのレースの記憶を消去すればパパレかんたんにきることができます
(かんたんにはきれないか・・・アハハ)
でも魂こめて忘れます あれははまっただけですもんねー(ほんまかいな)

 レイパパレを買え(消せ)といいたいわけではありません
 こういう考えでパパレを消すと表明しているだけです

 パパレを応援するも、馬券外に外すももちろんそれぞれの自由です

 パパレ応援で買ってくれた方がおれは嬉しいかな?
 理由:おれが買う馬券のオッズが少しでも高くなるから アハハ

  さて、どうなるか? 
 正解は3/13(日)15:27ごろに分かるでしょう!

今回も読んでいただいてありがとうございました

 明日も投稿します おねがいいたします ペコリ



いいなと思ったら応援しよう!