![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106150682/rectangle_large_type_2_675766bb9d4fcdb71237f94e700db8d9.jpeg?width=1200)
IForwy HS1500のその後
HS1500のその後です。
手元に届いてから1度充電し、その後1度充電。
写真の撮影にて夜間の使用をしています。
基本的に、USB✖️3 12Vシガーを使っています。
USBは延長3mと5mを使用し、先に3つに分けれるものを使っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1684668743315-txkKEChhF0.jpg?width=1200)
これでカメラ1台につき3つのUSBを使えます。
VCOM 3-in-1 USBスプリッタ―Yケーブル 延長コード USB 3.0ハブ 拡張ポート
![](https://assets.st-note.com/img/1684669086094-398erYaRVJ.jpg?width=1200)
この状態で使っています。
カメラには、カメラ電源を給電・レンズヒーター・フィルターヒーターを
使用。大体1回の撮影で4〜5時間使用して、
残量は60%くらいです。
そろそろ充電しようか?と思いつつ。
まだ充電していません。
撮影では夜間の使用となるため、HS1500自体が濡れていることも
ありますが、現状問題なし。