【イベント告知】横田徹氏講演会「最新!ドローン戦術―ウクライナ東部、バフムト反転攻勢―」9/2 20時~
いつもご購読頂きありがとうございます!
現代戦研究会では、「最新!ドローン戦術―ウクライナ東部、バフムト反転攻勢―」と題し、ジャーナリストの横田徹氏による講演会を行います。
ウクライナ東部の激戦地から帰国したばかりの報道カメラマン・横田徹氏に、激戦の映像を上映していただきながら、最新のウクライナ戦争におけるドローン戦術を伺います。
実施概要
日時:9月2日(土)20:00-22:00
場所:東京都港区芝浦2-14-18サカイビル 3F 田町貸会議室 (JR田町駅より徒歩5分)
主催:現代戦研究会
参加費:当日現金2000円or当会note定期購読者(サポーター)は無料(月500円)
時程
19:30 受付開始
20:00 開会、挨拶 部谷直亮(現代戦研究会代表)
20:05 基調講演:横田徹(戦場カメラマン)
21:05 休憩
21:10 コメント&会場との質疑応答
討論者 部谷直亮、量産型カスタム氏(現代戦研究会幹事)
22:00 閉会
横田徹氏経歴
1971年茨城県生まれ。97年のカンボジア内戦をきっかけにフリーランスの報道カメラマンとして活動を始める。インドネシア動乱、東ティモール独立紛争、コソボ紛争、アフガニスタン戦争、リビア紛争と21世紀のあらゆる戦争の最前線を取材。13年にはISISの拠点ラッカを取材。10年には中曽根康弘賞・奨励賞を受賞し、現在はウクライナ戦争を継続的に取材中。主著に『戦場中毒 撮りに行かずにいられない』。
参加のお申込みはこちら!9/1〆切
注意事項
お申し込みいだいた場合でも主催者都合や先着順によりご参加出来ない場合がございますのでご了承ください。
当日主催者より申し上げます注意事項の厳守をお願い致します。