『ない』『ない』の前に【ある】もの
『適齢期なのに…結婚しない』のが心配
『野菜を食べない』から心配
『自信がない』から心配
『協調性がない』から心配
『成長が遅い』から悩む
『勉強しない』から悩む
『ゲームばかりしかやらない』から困る
『考えて買わない』から心配
『我慢できない』性格が心配
『話してくれない』から心配
『言うことを聞かない』から困る
ない、ない、ない、ない…
…… 困ること、不安なこと、心配はあげたらきりがないぐらいあります。
それも 大切な我が子だからこそ
特に 我が子に対しては
あって当たり前の気持ち❤
だって大切な子どもが
困ったり、寒かったり、悲しかったり
悔しい思いをするのとか
想像するだけで 辛いですよねぇ親って…
当たり前です。
ただ、知っていますか?
子どもはそのまま受け取ってます
僕のせいで、私のせいで…
お母さんが困ってる
お母さんが悲しんでる
ただそれだけしか見えないんです。
もっとその前にある元から持っている
本当の気持ち❤
たとえどんなふうであっても
我が子は
【愛おしい】
【かけがえのない】
【守りたい】と感じてる気持ち❤
そんなんな我が子に
その気持ちを伝えていますか?
ことばでは難しくても
態度や表情でどんなに小さくても
感じるものですよ😊
当たり前にある気持ちも
伝えていなければ
子どもにとって【ない】のと同じ
『ある』のは目の前のお母さんの
心配そうな表情
困った表情
不安な表情
つい、口からでたことば…
何かと比べて、何かと戦って
不安や心配を抱えなくても大丈夫❤
これからは
私が私を 我が子と同じように
愛しんで 寄り添えば良いのです。
ねばならないことなど何もありません
私が私を ただ、ただ
笑顔にしていけば良いのです。
そんなこと言ったって……?
もう一度 思い出してください
不安や心配の
『前』に、
当たり前に全ての人にあるものを
あなた自身も
【愛おしい】
【かけがえのない】
【守りたい】
と、大切に大切に育てられてきたのです❤
たとえ
心配そうな表情
困った表情
不安な表情
をみてきて
貴方がどんなふうに感じようと
僕のせいで、私のせいで…
お母さんが困ってる
お母さんが悲しんでる
って感じていたとしても
よーく 普段見えない所まで振り返り覗いてください
両親はもとより、おぎゃーと生まれて今まで
陰ながら誰かの思いや仕事に環境に支えられて
ここまで来ました❤
目に見えた 表情やことばは
『違う』と感じたのかもしれないけれど
誰もが
【愛おしい】
【かけがえのない】
【守りたい】
と
子どもや大切な人、仕事、物事を思うように
見えないけれど 多くの方々に繋げて頂いてきた
かけがえのない 私 なのです。
自分を
大切に大切にすることは
その思いを繋げて行くこと
大切な人を未来に届けるということなのです。
過去は攻めるものではなく
今の私のためにあった事
どんな私も今のための私
感謝しかありません❤
さあ
未来のために
ご機嫌でありましょう❤
誰でもなく
私が私のご機嫌を取りましょう❤
ここから先は
😊naononote 継続マガジン❣️
『ほんとにホントに大切なこと』を単品から継続マガジンに移行致します。 【SNSで稼ぐ♡奥田珠紀さんの拘り毒舌注意(完コピ シェアバージョン…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
歴史ある美しい町並みと自然溢れる飛騨高山から発信ここちよいまいにちの暮らしをお届けします。