![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173657299/rectangle_large_type_2_b80679c9bd2941d07441e9845272ea0b.png?width=1200)
Photo by
sawaakko
no.2 家を検討することに至った経緯
「昔から家が建ててみたかった」「結婚したら家を建てようと約束していた」
今思えばそんな決め事や想いは、私たち夫婦の中には全くなく、特に会話の中に出てきてもいませんでした。
ただ同時に、
「家賃高いな〜」
「このまま払い続けてていいのかな〜」
という漠然とした不安感があったのも事実です。
お互い仕事もある中で大きく生活を変えることはできない。
もちろん必要経費ではあるものの、毎月決まった額が消えていく感覚…。
そんなタイミングで、マンションリノベのSNS広告を見かけ、ふらっと1人で見に行ってみました。
今暮らしている間取りとほぼ同じ間取り、広さ。そして今より駅近!
学校や保育園も近い!
ローン額のシミュレーションを見ると、今の約半分の家賃。
「え、めっちゃいいじゃん!マンション買うのありかも!」
というのが、私の中の率直な感想でした。
「安かろう、悪かろう」は嫌だけど、「安かろう、そして、今より物件の条件もいいのであればきっと主人も同意してくれるだろう」という気持ちで、主人が仕事から帰ってすぐに話を持ちかけました。
ところが、私の期待とは裏腹に、
主人から返ってきたのは意外な一言でした。
「今と同じ間取りと広さの家買っても面白みなくない?
想像できる生活しか見えなくない?」
この言葉をきっかけに、私たち夫婦は、議論を重ね、結果的には戸建て住宅を買うことに決めたのでした。
議論の内容についてはまた次回…。