40代のトンネルで得たもの
誕生日を迎えて、40代が終わった。
一つの年代が終わってこれほど清々しい気分を味わうのは、はじめてかもしれない。
新しく迎えた50代は楽しい10年にしたい。いや、ぜったいにする!と強く思っている。
わたしの40代がしんどい10年だったという話は以前も書いたけれど
つまりは何がそんなにしんどかったかというと、「さえない自分にとことん向き合わされ続けたから」だったように思う。
目の前のことを一生懸命やっている、それはまちがいないのだけれど、もう一人の自分がその姿を見て、いいと感じられない。
子育ても、仕事も、必死にこなそうとがんばってる姿が、カッコイイと思えない。
肩に力が入りまくって、なのに迷ってばかりで、空回りもいいところだった。
もともと後ろは振り返らない性格だけど、タイムマシンで過去に戻れるとしても、40代はどうかご勘弁願いたい。
でも、40代の前、30代や20代、はたまた10代の時期がきらめいていたかというと、別にそういうわけでもなかった。
でも、まだ人生の核心には触れずにいられた。そこに近づく必要もなかった。
自分の人生で大切にしたいものは何かを、突き詰めて考えたり、選択したりする必要に迫られていなかった。
だからカッコ悪い自分にも向き合わずにいられた、ただそれだけかもしれない。
そう考えると、40代の痛みは、人生を折り返し、いよいよ後半の「本番」のステージに進むために、どうしても避けられないものだったのかもしれない。
そして痛みを経験することによって、得たものはやっぱりあったのだ。
まず、どうでもいいプライドや競争心。
自分のカッコ悪さをまざまざと突きつけられるうちに、いつのまにかどちらも消え去ってくれた。
わたしはじっとしていても誰かが存在を見つけてくれるような、強い輝きを放つ石じゃない。だから自分からやりたいことを形にすべく動かないと、誰にも気づいてもらえないと、いま知っているのは、40代のトンネルを通過したおかげだと思っている。
本の企画もほとんど持ち込みだったし、それでもなんとか年1冊は、と地道にタイトルを重ねてきて、49歳までに10冊になったことを思うと、そりゃラクなわけないよねって笑ってしまう。
だって受け身じゃないのだから。すべて自発的に動いて、かたちにしようとするならば、しんどくてあたりまえなんである。
でもそのぶん達成感も、実現させてくれた相手や周囲への感謝も大きい。これも、得たもので、大切なものだ。
はたしていま自分がやっていることが正しいのか正しくないのか、やる意味があるのかないのかわからなくても、終わるまでは止まらず進むしかない、そんな体験も娘の中学受験で味わった。
あの特殊なルールの世界で、親としてやれたことはもっとあったはずだという反省だらけだ。
だったらもう一回チャンスをあげるよと言われたとしても、やりますと即答できない。次にうまくやれる自信もまるでない。
人生にはこうした、いつまでもはっきりと答えが出ないこと、自分のなかで折り合いがつかないままになることもときにはあるんだ、という学び。
これも40代で得たものといえるだろう。
とにかくこの10年を、さえない人として過ごしたことで、強くなった部分はたしかにあるんだと思う。
その強さをもって、50代はなるべく笑顔で、ハッピーに過ごしていきたい。そして、もしわたしみたいに40代をトンネルのように感じながら過ごす人がいたら、その人たちに出口はちゃんとあることを伝え、希望を与えられる存在になれたらいい。
50歳と5日目の願いです。