事前審査の結果が返ってきた
家づくりがスタートし、前回は初めての事前審査の話をしました。
それから数日が経ち、事前審査の結果がついに出てきました。
連絡いただいた主な内容は2つ、保証料と金利です。
保証料
保証料は、2つの保証会社があります。
A社は、一括払いの場合467,962円で分割払いの場合0.08%です。
ちなみに事務手数料は55,000円
B社は、一括払いの場合433,120円で分割払いの場合0.1%でした。
こちらは、事務手数料は44,000円
分割払いの保証料の割合を比較するとA社の方が低いけど、トータルコストはB社の方が低くなるようです。
おそらくそちらを選ぶと考えています。
金利
金利は、変動金利と固定金利10年の2つのパターンを教えてもらいました。
変動金利で0.45%です。
固定金利10年では、0.55%という結果でした。
想定していた変動金利0.05%低かったです。
それは月々の返済額にすると800円ほどのちがいですね。
年間1万円ほどの差です。40年で40万ほどになる計算です。
もちろんずっと同じ金利なわけがないので、5年おきに変化する可能性は十分にあります。
その際は、元本も減ってはいるので、支払金額が大幅に増えることは考えにくいと思っています。
金利の行方は誰にもわからないというのが本音ですね。
それでも、数年後は給料が今よりも上がっているかもしれません。
貯金もできているかもしれません。
支払いが困難になる可能性が低いと考えています。
最後に
事前審査の結果が来たところで、担当者の人に相談したことがあります。
「まだ、頑張っていただけるんですか?」と聞くと
他社次第ですね。という風に言っていました。
これを聞いてまだ余力があるのではと感じましたし、数社を比較して相対的に金利を下げることができると感じました。
ここからは、具体的な他社の金利を出しながらの検討になると思います。
ネットバンクもいくつか見ながら最終的にどこでローンを組むか決めていきたいと思います。
ではまた!