![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143753340/rectangle_large_type_2_8b1584fb799f1e0ecfb6141d182d2130.jpg?width=1200)
やっと渡せたプレゼント☆
こんばんは、なおです。
昨日の夕方は自転車屋さんへ息子の自転車を受け取りに行ってきました。
6月3日は息子の誕生日でした。
6月2日の日曜日に息子と自転車屋さんに行って自転車を注文。
ずっと前から欲しがっていた自転車。
5歳の頃に名古屋へ引っ越した時に、自転車は一緒に持って行けずはお友達にあげて、それからずっと自転車はないままでした。
買うのも高いし、アパートの近くは大通りがあって車もトラックもよく通る。
すぐにふざけたり、興味があるとそっちにバーっといってしまう息子。もちろんたくさんいいところもあるのですが、小さい頃は落ち着きがないこともよくあり、色んな心配も多かったです。
お金の問題と危険の問題。
色んな問題があって買えずにいました。
来年中学に上がる息子。
息子の学校は小中一貫校で4つの小学校と2つ中学校が合併してできた学校です。
学校から家まで2キロ以上離れているところはバスが迎えにきてくれることになっていて、今はスクールバスが迎えにきてくれていますが、中学からは自転車通学になります。
前から今年のお誕生日か秋頃までには自転車を買うと約束して、イオンの中の自転車屋さんやマックスバリューやルミエール(格安スーパー)。
色んな所で自転車をみて、金額や形。
大きさも24インチと26インチと迷ってやっと決めた自転車でした。
そして、息子は変速がついているのがいいと言っていて、店員さんに24インチの自転車をみせていただき、息子が気に入った変速がついた自転車は、店頭には赤しかありませんでした。
黒も注文できると教えていただき、24インチで息子の好きな黒色の自転車を注文しました。
そして先日、注文した自転車が届いたと連絡があり、今日の夕方、仕事が終わった後にやっと取りに行けました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143752591/picture_pc_69d6a29e0c30d4e6f58ce90692ed2f9b.jpg?width=1200)
まずは、私の車に自転車が乗るか一回試してくださり、大丈夫だったので、その後自転車の代金をお支払いして、
それから色んな手続きをして、防犯登録もしてもらいました。
最後に自転車の操作の説明をしてくださり、車に自転車乗せていただきました。
そして、息子も後ろに乗って家に向かいました。
自転車屋さんから家までは車で30分。
念願の自転車と一緒に後ろにいる息子は、すごく嬉しそうでした。
これでやっと友達と一緒に遊びに行ける。
これでやっと自由に友達のお家に遊びに行ける。
って感じてるだろうなぁ。
息子がずっと欲しくて、欲しくて、仕方なかった6段階の変速付きの自転車。
ずっと待たせてしまってごめんね。
やっと家に着くと、少しアパートの駐車場で乗って、それから2人で近くのコンビニまで行きました。
息子が自転車に乗って私が歩いたり。
(仕事帰りで疲れて、走る元気がない)
乗っていいよって言ってくれて、私が自転車に乗って息子は走ったり。
それから、私が漕いで息子が自転車の後ろに乗って二人乗りをしたり。
車だと3分で着くコンビニまで、20分ほどかかり、帰る頃にはもうヘトヘト。
だけど楽しい時間でした。
11年前。
息子が1歳になる直前に別れ、シングルマザーになり、市営住宅へ。
当時は収入も少なく、田舎で交通の便が不便な場所でも車は持てず、移動はバスと自転車と徒歩。
毎日がしんどくて、先の不安だらけの日々。
あの時の私が今の私たちをみたら、きっとそんな未来に辿り着けるんだって、嬉しくて泣けてくるんだろうなぁ。
そして、そこを目指そう!って思って、また頑張れるんだろうなぁ。
とふと感じました。
やっと息子に自転車をプレゼントすることができた。
明日から息子はもっと行動範囲が広くなるんだろうなぁ。
絶対危ないことや無茶はしないこと、しっかり車に気をつける事を約束したので、母は息子の無事を祈りながら見守っていこうと思います。
こうやって自立していきながら、親からもどんどん離れていくんだろうなぁ。
嬉しい反面、寂しさもある。
でも息子が日々を楽しみながら、やりたいことや、頑張る事をしながら、自分の人生を生きていけるよう。
一緒に楽しみながら、見守りながら、サポートしていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143755508/picture_pc_805c22961a0d0aeceecf91106b20e7b0.jpg?width=1200)
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
今日も明日も明後日も、日々を楽しみながら、生き生きと過ごせますように♡