見出し画像

なんか楽になった気がした。

勉強のためにインプットを増やそうと、とある雑誌を眺めていた。すると目に入ってきたのは、「こんな悩みのあるあなたにオススメの本」と書かれたページ。

健康だったり、仕事だったり、人間関係だったり。悩みごとに、数冊の本がピックアップされていた。単純なわたしは、その中から仕事に役立ちそうな本を2冊買ったのだけど、まぁそれは置いといて。

他にはなんかないかな、と見ていると、「もっと生きやすくなるための本」が紹介されていた。人間関係での悩みや、自分のことが嫌いでツライ人に向けた、いわゆる自己啓発本というのかな。そんな感じの。

かつてわたしにも、人間関係で疲弊しきって、毎日生きるのがツライ、ツライと思っていたときがあった。あのころはたしかに、こういう本が救いの手みたいに見えたものだったんだ。

けど不思議と、いまはちっとも響かなかった。「そんなもん、自己解決できるから間に合ってます」そんな気持ちにすらなった。

相変わらず、人並みにできないことが多い。知らないことも多い。大人としては、出来損ないだよなぁと思うことばかりだ。

それでも、わたしはわたしなりに、なんだかんだと頑張っているんじゃないの。ウジウジと悩むだけしかできなかった頃に比べたら、なんか変わってきてるんじゃないの。だから、心が軽くなって楽になったんじゃないの。

なんとなくだけど、そんな気がしたのです。少しは、ヒトとして成長できてるの、かな?

いいなと思ったら応援しよう!