2025年、あけました。今年の抱負など
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
というわけでタイトルの通り、年始一発目のnoteにふさわしい記事を投下します。
ちなみにダラダラと書いて結局お蔵入りになるnoteがありすぎるので、今日はお風呂に浸かっている20分で書き上げるチャレンジ。サクサクいくよ。
まず昨年末、我らが師匠さとゆみさんが立ち上げたコレカラのクラファンで、「コレカラ神社」なる企画がありまして。わたしもお賽銭をちゃりーんと投じたのですが。
これがまあ、びっくりするほど思いつかない。来年の抱負が。
もともと私は、わりと毎年「来年やりたいこと」を考えては楽しむたちで。なのでまあ、ぽんぽん浮かぶ方だったのですが、昨年末から年始にかけてなかなか思い浮かばなかった。
結果として、コレカラ神社には、もはや長年のお決まりである「ペーパードライバー卒業」と、昨年中ずーっと無期限タスクに入りっぱなしだった「小説を書く」で出したのです。
これはたしかに叶えたい。でも、ちょっと違うんだよな…。そんな思いが消えず、悶々としながら日々を過ごしておりました。
理由はなんとなくわかっています。簡潔に言っちゃえば、ここ最近の私、若干方向性迷子なのです。目指すべき、というか目指したいゴールがはっきりしない。どこへ向かって走ればいいのか、見失っている。そんな感じ。年末年始にじっくり考えようという目論見も、見事に霧散しました(ただただ怠惰に過ごしたことは内緒である)。
だからとりあえず、ここ最近胸のなかでモヤモヤとしている目標になりきれていない願望希望妄想みたいなものも、書き出してしまおうと思う。
■DV関連の活動に力を入れる
昨年はついに念願叶い、このとっかかりとして音声配信をスタート。ただやりっぱなしになっているので、もう少しなんとかしたい。あと、これはあくまでとっかかりで、ここからもっと活動の幅を広げていきたい。具体的なビジョンがまだ見えていないのだけれど、ライターとして情報発信に携わってきた経験を活かして、何かができるんじゃないか。模索しています。手始めに、地元のNPOなどに連絡入れてみてもいいかもな、と思い始めている。
■PR関係の仕事を獲得する
これも昨年から勉強を始めた……と大きな声では言えないほど、手をかけられていなかった部分。ライティングスキルとPRを掛け合わせて地元の企業を応援! とざっくり考えていたけれど、もう少し対象を絞った方が良い気がしてきてる。それに合わせて、掛け合わせるスキルも増やしたほうがいいかもしれない。例えばコーチングみたいな。ぼんやり。
■占いと何かを掛け合わせた新ビジネスを立ち上げる
占いも昨年か、一昨年かな? ちょっとハマったきり、忙しくてブームが過ぎていたんだけど。最近周囲の経営者さんで占いをされている人を数人見かけて、スピリチュアル色が強くて敬遠されるかなと思ってたけど、やり方次第では幅広い層に需要があるのかな? と考え直した。これも単なる占いというよりは、コーチングなどと掛け合わせてサービス化できたら、とは。
■不登校支援に関する何か
何か、ばっかりだな(だからこその方向性迷子である)。昨年、突如として始まった子どもの不登校に、青天の霹靂。あまり大きなトラブルのない子育てをしてきたので、正直「うちの子が、なぜ」という思いでいっぱいで、悲しかったりヤキモキしたり苛立ったり、気が狂いそうな時期もありました。今年に入ってもなんの解決もしておらず、心穏やか! とは言えない状況が続いているものの、当事者になってみてわかること、というのもやっぱりあるはず。内向きに悩んでいるばかりでは気が狂う一方なので、目線を外に向けて、できることを模索したい。可能なら、子も含めて。
■ZINEの制作を子どもと一緒に
昨年は初めて文学フリマに出展したりと、ZINEと関わりを持つことができた。物書きの端くれとして、あれほど文学を愛する人たちがたくさんいることに素直に感激したし、文章で想いを表現することをもう一度、ただただ純粋に楽しみたいと思った。(ライターの仕事はもちろん楽しいけれど、趣味の文章とかまた違うのでね)で、できれば子どもにも関わってもらって、一緒に作品作りができたらなあと思っている。不登校なのでできるだけいろんな世界を見せてあげたいという気持ちもあるし、娘のクリエイティブな面を伸ばす一助になればうれしい。まあ、本人は「うーん」と言っているけれど笑。
あとはペーパードライバーや小説ついてもやりたい! というか、これらはもはや必須で取り組むべきタスクの域に達している😂
……とまあ、思いつくままざっと書き出した。もう少しありそうな気もするけど、先に思いついた方が自分のなかで優先度が高いのではないかな、ということで、とりあえず。何より、もはや予定していた20分を過ぎてしまったし。のぼせるから終わりにする。(35分経ってる…_(┐「ε:)_)
何はともあれ、今年もよろしくお願いします!