![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59263935/rectangle_large_type_2_32f8f57e0cdb2680975112ed7c44da30.png?width=1200)
【極上のTwitterライティング術】じわじわ伸びる文章メソッド
突然ですが、はっきり言わせてください。
SNSでフォロワーを増やしたい…
商品を販売したい…
マネタイズしたい…
そう思ってる方にとって
「文章力」は何よりも大切なスキルです。
本noteを読んでくれているほとんどの方が
SNSを使って何らかの発信をされているはず。
その中で”文章力”
つまり”伝える力”があればあるほど
読者から「感動」や「信頼」を獲得
することができます。
The pen is mightier than the sword.
(ペンは剣より強し)
という言葉もあるくらいです
SNSの世界は直接会って話す場合と比べて
「信頼」を勝ち取るのが難しい世界。
だからこそ、直接会わなくても
感動や信頼を勝ち取れるような
「文章力」があるかどうかが
生死の分かれ道になってきます。
今回はその中でTwitterを始めてから約5か月
感動や信頼を獲得するためにしてきた
ツイートを作る際に意識してる
ナオ流の文章術(ライティング術)
を紹介しようと思います。
・何時間かけても反応率が伸びない…
・作業時間に追われてTwitterを楽しめない…
・Twitterで稼げる未来が見えない…このような悩みは本noteですべて解決することでしょう。
決してリプをすることなく
ポツンとツイートをするだけ…
それだけで、フォロワーがみるみる増えていく
そんな未来はもう目の前です。
覚悟して読み進めてください
↓ ↓ ↓
改めましてこんにちは。
ナオと申します!
(@nao_empathy)
今回フォロワー4000人達成を記念して
noteを販売することにしました。
毎日休むことなくコツコツTwitterを
し続けていくうちに
「ナオさんのテキストあれば買いたい」
と一通のリプが。
この一言が僕のnote執筆の
"きっかけ"になりました。
・twitterでフォロワーを増やしたい…
・フォロワーを惹きつける文章を書きたい…
・「いいね」の数をもっと増やしたい
・リプ返ができなくなるほどのコメントが欲しい
本noteはそんなアナタに向けた
1冊になっています。
__________________________________________________________________
僕は今年の3/22にTwitterを開設しました
1000人突破以降ほぼ毎日途切れることなく
フォロワーを30人以上増やし続け
そして7/27に3500人を越えました。
今では4300人以上の方が
僕をフォローしてくれています。
知り合いも教えてくれる人もいない中
「分析」と「研究」を重ねて
一切ペースを落とすこともなく
今もなおフォロワーを
増やし続けることができています。
その理由こそ
「文章(ライティング)」なのです。
そのおかげでただ何も考えずに
ただリプ周りをする時間が減り
フォロワーは毎日少なくても30人は増え
反応率は1.5倍ほど上がりました。
140字にちょっとした味付けを加えるだけで
反応率は莫大に上がるのです。
7/1に投稿した際のリプの一部ですが
僕の文章を評価してくれていることが
この画像でわかるはずです。
文章にチカラを入れるようになってからは、
「わかりやすい」「文章が美しい」と
絶賛され続けています。
文章やライティングについては
たくさんのnoteや書籍が売られていますが
実際にネットで調べればわかるものばかり…
なので、よくある文章のテキストとは
ちょっぴり違う
味を変えるスパイスのような
そんな他にない『唯一無二』の
noteを執筆します。
ナオの文章が好き。どういう組み立て方、視点やちょっとした工夫、どのようなポイントを押さえているのか。
これらに興味をもって下さる方には
ぜひ本noteを手に取っていただきたいです。
________________________________
本noteの目次
第1章 ビジュアルの重要性
第2章 ツカミの極意
第3章 惹きつける言葉選び
第4章 魅惑の構成力
僕の文章術をランドセルを背負い始めた
小学生でもわかるように
嚙み砕いて言語化しました。
9/3 18時まで限定価格で
『980円』
それ以降は
『1980円』
での販売になってます。
さらに購入された方限定で
「豪華特典」までお付けします。
・個別無料通話相談
・ツイート添削(10回までOK)
この特典まで受け取ってもらえれば
僕のアタマからつま先まですべて
わかるはずです。
先行で読んでいただいた
方々の感想の一部です。
ナオくん(@nao_empathy )の #極上のライティング術 を読ませていただきました。正直に言って、目にウロコ。ナオくんのツイート戦略が大公開されています。心を大切にした文章。僕自身、初めて知った手法もあり、勉強になった。ナオくんの爆伸びの裏を知りたいあなた、読まないのは損です。
— みのるん (@minorun_sns) August 29, 2021
『魅せる構文』ナオちゃん( @nao_empathy )のnoteを先行拝読。一言で冒頭が学べる珠玉の一冊。彼の洗練された文章誕生の秘密を徹底解説。作昨今の型で伝える文章が流行っている中、"己の矜持"を示す言葉で勝負していきたい。そんな人にとって最高のコンテンツになっています。#極上のライティング術
— げんがん (@gengan_lifehack) August 30, 2021
ナオさん(@nao_empathy ) と、#極上のライティング術 Note. 140文字という少ない文字数で響かせる文章術について。僕が知らないセカイをみせてくれた。何よりも、文章に"ふくらみ"や、"奥行き"を持たせようと思ったことがない!ここまで意識して、ツイート作りしていたのか!と感動。ココロが、動いた
— とよ3...|21時Space (@TOYOLO_official) August 30, 2021
ナオくん(@nao_empathy)のnote「#極上のライティング術」を読みました。 セールスライティングといったガチガチのビジネスライティングではなく、人を魅せる文章の書き方を学ぶことができました。Twitterでできると共感も呼べてかなり強いので必読です👍
— ゆーいち|オンラインに資産を作る (@yuichi_pro) August 29, 2021
これが有れば何もいらない。
— さとけ|あなたの『分身』量産方法note配布中 (@Satoke_brand) August 30, 2021
ナオさん@nao_empathy)の「#極上のライティング術」noteを先行で。どうしても僕はツイートで『魅せる』事が苦手。その原因は全てこのnoteを見れば納得するものばかり。なんならツイートに自信を持っている人でも間違いなく読むべき。販売して欲しくないぐらいの内容です🥺
アレ見ちゃいました。恥ずかしいくらい全部見せてくれたアレ。気づいたら心を奪われてたよ。もう昔の私には戻れないかもしれないね。ナオくん( @nao_empathy)の #極上のライティング術 のnoteを見る前の私には。noteの技❷を使って書いたこのツイート。あなたに、刺さり、ましたか?←これ技❶
— みちぽ3|21時スペース (@michipo5) August 30, 2021
文章にチカラを入れるようになってからは
「わかりやすい」「文章が美しい」と
絶賛され続けています。
ただ、このnoteを読む必要のない人も
もちろん存在します。
なので、読む必要のない人
についてまとめました。
・文章力を向上させたくない
・フォロワーさんなんて必要ない
・閲覧用としてのみでTwitterを利用している
・人の思考やノウハウについて興味がない
・フォロワーが毎日50人以上増え続けてる
・個人で生きていくことに全く興味がない
・執筆者『ナオ』が嫌い
このどれか1つにでも当てはまる人は
『時間のムダ』になるので
すぐさま消すことをオススメします。
そして上記に該当しなかったアナタのみ
本noteの続きを読んでもらいたいです。
アナタはおそらく"個人"で生きていきたい
そう思ってるはずです。
そして、そのツールとしてTwitterで
情報を発信して、稼いでいきたい
そう考えているはずです。
ただ、様々な情報が飛び交うSNSによって
迷子になったことのある方が多いと思います。
実際に僕もそうでした。
なので、アナタがTwitterという
フィールドから脱落しないように
こと細かく、そして丁寧に
解説していきます。
・伝わる文章の理解が深まる
・伝え方のテクニックを知ることができる
・ツイートが今の2倍速く作れるようになる
・ツイートの反応率がグンと上がる
・自己ブランディングを築き上げれる
これらによって得られる未来について↓
・Twitterにかける時間が半減する
・時間を浪費させることなく効率よく運用できる
・自分の意思を明確に伝えられるようになる
・論理的思考力が身につき評価を得やすくなる
・コミュニケーション能力が格段に上がる
・簡単に周りと差別化ができるようになる
・手軽に個人のブランディングができる
ザッとこんな感じです。
ハッキリ言って文章力は今後”個人”で
稼いでいくためには必須の能力です。
何より伝えたいこを
そのまま「言語化」できるようになるので
驚くほどストレスがなくなります。
「なぜ伝わらないんだろう…」
こんな悩みは即座に
解決してくれることでしょう。
_______________________________
ここまで読んでくれたアナタに
ちょっぴり恥ずかしい話。
3/22からTwitterの運用を始めて1
か月ちょっとで1000人を突破して
周りからは「すごい」「羨ましい」
と声をたくさんいただいていました。
ただ、当時は「リムる」や
「インプレッション」の意味も
知らないくらい何の知識もなく
警告を受けるまで、”リプ”をする時間と
体力だけが消耗される
中身のない運用を続けていました。
”伸びている”という数字だけの判断で
「すごい」という空虚なレッテルを
貼られること。
そして、伸びが止まってしまう…。
それがプレッシャーで、2週間ほど
カフェにこもってTwitterだけをする日々。
その日々が苦痛で、しんどくて
携帯を見るのがイヤになり
過去に1度Twitterを離れたことがありました。
ただ、どうしても「Twitterで成功したい…」
この思いが
寝る前のふとした瞬間
チラッとSNSを開いた瞬間に
ハッとよみがえり
心の中に炎が燃え続けていた
そんな事実に気づきました。
その次の日から近所の本屋に駆け込んで
「文章」「ライティング」の本を5冊買い
1週間で読み終えました。
どうしたら共感してもらえるのか
反応率が上がるのか
四六時中考え続けました。
その結果、作業量は4分の1に減り
反応率もグンと上がり
腱鞘炎になりそうなくらい「リプ周り」を
していた時期よりもフォロワーが増え
DMに運用の相談が来るくらい
信用を獲得できました。
もちろん「量」をこなすのは最重要です。
ただ、本質を見失ってはいけません。
続けれなくなっては意味ないです。
「結果を出したい…」という強い気持ちで
Twitterを始めたにもかかわらず
継続するのがしんどくなって
やめてしまう…
そんな最悪な未来は避けるべきです
だからこそ、たくさんの方に
本noteが行き渡ってほしいのです。
では、前置きはこの辺で、、
この先から本編です!
ここから先は
¥ 1,980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?