![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127032265/rectangle_large_type_2_96200debc5d59dffdf25c7c90824406c.jpg?width=1200)
これからについて
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2023年は多くのことがありあっという間に時が過ぎてしまいました。
今回は今の怪我の状態と2023年の振り返り、今後について書こうと思います。
〜膝について〜
今オペ後2ヶ月目が過ぎました。リハビリも経過共に順調に進んでいます。
ここ数日は状態も良く屈曲進展共に可動域の数値もよく膝周りをやっと腫れや水が抜けてきて膝ぽくなってきました。
今まで不便だった階段も今まで通り上り下り出来るようになって私生活は問題ない状態です。
ここからのリハビリは、3ヶ月目からランニングが始まるので、この1ヶ月で膝周りの筋肉量を戻すリハビリが中心になってきて、それと並行で体幹や右足の他の部位を鍛えるリハビリをする予定です。
まだまだ時間はかかりますが、1つ1つ丁寧に向き合いながら頑張ろうと思っています。
〜2023年を振り返って〜
2023年は環境が大きく変わった年でした。ドイツでの怪我が完治して働きながらサッカーをし1人暮らしもはじめ大変でしたがそれより充実感の方が大きくありました。
その中で前十字靭帯を断裂してしまい手術をしたり、内定していた仕事先も怪我の影響で取り消しになってしまったり。
中々うまくいかない期間を過ごし、充実感、達成感、挫折を味わった年だと振り返ると思います。
それでも多くの経験ができた事には変わりはなく、多くの部分で少しは成長できたのかなと思います。
〜今後について〜
まず仕事に関しては今就職活動をしている最中です。
正直内定が取り消しになった時は不安で大きかったですが、今は職種や働き方など全てをフラットに考えながら書類選考や面接など動いている状態です。
そしてサッカーについてです。
結論から言うとサッカーから離れる決断をします。
理由はいくつかありますが、1番は自分の力に限界を感じ期待に応えることができないと感じたからです。
2023年のシーズンはもう一度上を目指せるコンディションに戻すことを目標にやってきましたが自分が思い描いている所まで戻すことができず、その中での大怪我が重なりこの決断をしました。
ここまでのサッカー人生怪我が多く思うようにいかない時期が多くありましたが、それでもここまで大好きなサッカーを続けれた身体に産んで育てくれた家族には本当に感謝しています。
そしてサッカーを通ずて出会えた方々にも感謝しています。ありがとうございました。
これからは自分が小学校お世話になった高塚フットボールクラブでコーチをして
自分のサッカー人生の原点の場所に恩返しをしようと思っています。
プレーヤとしては趣味程度でボールを蹴りたいと思っているので引き続きリハビリを続けて、まず完治させて地元の先輩後輩と一緒にボールを蹴ることを目標に頑張ります。
最後に改めてこれまで関わって下さった方々すべの方に感謝しています。ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。