見出し画像

ノンアルって流行ってる?(BBC News - 2025/1/12)

ヨーロッパではノンアルコール飲料が徐々にシェア拡大しているそう。

人々はどう思っているのでしょうか?

約3分の動画です。


There’s been a steady increase / in the amount of alcohol-free drinks / like wine, beer, or even spirits / being drunk here in the UK.
ワインやビール、さらにはスピリッツのような、ここイギリスで飲まれているアルコールフリーの量の着実な増加があります。


The hospitality industry is responding by / creating a growing number of alternatives.
ホスピタリティ業界(=観光業やサービス業)は、増え続ける代替品を作ることで対応しています。
$${\scriptsize\underline{\text{*respond by ~「(~の方法で)~に対応する」}}}$$


But / Britain is still far behind much of Europe / when it comes to consuming alcohol-free options / as Ashik Khan reports.
しかし、アルコールフリーの選択肢の消費に関して、イギリスはヨーロッパの多くの国に遅れを取っています。アシック・カーンの報告です。
$${\scriptsize\underline{\text{*when it comes to ~「~に関して」}}}$$


【Reporter】

Gin, wine, and even something sparkling.
ジン、ワイン、そしてスパークリングのもの。


【Server】

This one is a little bit more blood orange and rosemary. I really like this one.
これ(お酒)は少しだけブラッドオレンジとローズマリーが多いです。私はこれがとても好きです。


【Reporter】

The difference is that / none of the drinks / sold here / are alcoholic.
違いは、ここで売られている飲み物にはアルコールが含まれていないことです。
$${\scriptsize\underline{\text{*none of ~「何も~ない」}}}$$
$${\scriptsize\underline{\text{*alcoholic「アルコールを含んでいる」}}}$$


This shop and bar is one of several / that have sprung up across the UK / to cater for a new kind of drinker.
このショップとバーは、イギリス全土に突然現れた新しい種類の飲み手に対応するためのいくつかの店のうちの1つです。$${\scriptsize\underline{\text{*spring up「突然現れる」}}}$$
$${\scriptsize\underline{\text{*cater for ~「~に対応する」}}}$$


【server】

It’s definitely not just teetotalers.
それは間違いなく、単なる禁酒者だけではありません。
$${\scriptsize\underline{\text{*teetotaler「禁酒者」}}}$$


Our biggest customers are people / who still drink.
私たちの一番の顧客は、まだ飲む人たちです。


You’ve got things / that aren’t mimics of alcohol / but designed for adult occasions.
(あなたを含む)誰でもアルコールの模倣ではなく、大人の場面に合わせてデザインされたものが手に入ります。
$${\scriptsize\underline{\text{*you「(あなたを含む)誰もが」}}}$$
$${\scriptsize\underline{\text{*get ~「~が手に入る」}}}$$
$${\scriptsize\underline{\text{*mimic「模倣」}}}$$
$${\scriptsize\underline{\text{*not A but B「AではなくB」}}}$$


And / that’s because / 74% of UK consumers are cutting down their drinking.
そして、それはイギリスの消費者の74%が飲酒を減らしているからです。


They’re looking for something interesting / to drink.
彼らは飲むための興味深い何かを探しています。


【Customer】

There’s lots of non-alcoholic beer around, and I like that.
周りにはたくさんのノンアルコールビールがあり、私はそれが好きです。


And then, yeah, like it’s a good time / to not be drinking, I think.
そして、うん、今は飲まないのに良い時期な感じだと思います。


Maybe / it’s my generation / that we are beginning to drink / slightly less than we used to.
多分、以前よりわずかに少なく飲み始めているのは私の世代です。


They do non-alcoholic wine and cheese nights, and things like that.
彼らはノンアルコールワインとチーズを楽しむ夜や、そのようなことを行っています。
$${\scriptsize\underline{\text{*,and things like that「~やそのようなもの(こと)」}}}$$


So you can enjoy your stuff / but also still feel good / and feel part of stuff.
だから、(あなたを含む)誰もが自分のものを楽しむことができて、良い気分でいられて、物事の一部として感じることができます。
$${\scriptsize\underline{\text{*stuff「(漠然とした物事)」}}}$$
$${\scriptsize\underline{\text{*part of stuff「物事の一部」}}}$$


【Reporter】

A completely dry bar may not be / to everyone’s taste.
完全にアルコールのないバーは、すべての人の好みのためにはならないかもしれません。
$${\scriptsize\underline{\text{*dry「禁酒の」}}}$$


But the popularity of no and low alcohol drinks / does suggest / that people’s habits are changing.
しかし、ノンアルコールおよび低アルコール飲料の人気は、人々の習慣が変わりつつあることを示唆しています。


And / for many pubs and bars, it makes business sense / to change with them.
そして、多くのパブやバーにとって、それらとともに変化することは、ビジネス的に理にかなっています(=正当です)。
$${\scriptsize\underline{\text{*make sense「理にかなっている}}}$$
$${\scriptsize\underline{\text{*business「ビジネスの」}}}$$


It’s(=it has) happened / at this bar / in the center of Manchester, where the drinks menu has evolved / in the last few years.
それはマンチェスターの中心部にあるこのバーで起こったことで、そこでドリンクメニューはここ数年の間で進化してきました。$${\scriptsize\underline{\text{*evolve「進化する」}}}$$
$${\scriptsize\underline{\text{*in the last few years「ここ数年の間で」}}}$$


【server】

So / we’ve got a selection of non-alcoholic beers now.
私たちは今、選ばれたノンアルコールビールが手に入ります。
$${\scriptsize\underline{\text{*a selection of ~「選ばれた~」}}}$$


When I started here, we maybe only sold one.
私がここで(働き)始めた時、私たちはおそらく1つしか売っていませんでした。


We’ve got three now, and non-alcoholic cocktails.
今では3つ(の種類のお酒を)持っていて、ノンアルコールカクテルもあります。


We’ve got / a whole page of them.
私たちはそれらのページ全体を持っています。


And it’s all about / really going with the crowd / and really giving the customers / what they want.
それは、実際に群衆に合わせることや、顧客が求めているものを与えることが重要です。
$${\scriptsize\underline{\text{*it’s all about ~「~が重要である」}}}$$
$${\scriptsize\underline{\text{*go with ~「~に合わせる」}}}$$


We’re not forcing it / upon them. We’re going with them, and that’s how / we retain people.
私たちはそれ彼らに押し付けているわけではありません。私たちは彼らに合わせていて、それが私たちが人々を維持する方法です。
$${\scriptsize\underline{\text{*force A on (upon) B「AをBに強制する」}}}$$
$${\scriptsize\underline{\text{*retain ~「~を維持する」}}}$$


【Reporter】

So how keen / are people / for an alcohol-free night out?
それで、人々はアルコールなしの夜の外出にどれほど熱中しているのでしょうか?
$${\scriptsize\underline{\text{*keen「熱中して」}}}$$
$${\scriptsize\underline{\text{*night out「夜の外出」}}}$$


【Interviewee①】

They’re good.
それら(ノンアルドリンク)は良いです。


You can still drive home / afterwards.
(あなたを含む)誰もがその後でもまだ車で帰れます。


I can be / in charge of a wheelchair / safely.
私は安全に車いすを担当することができます。
$${\scriptsize\underline{\text{*be in charge of ~「~を担当する」}}}$$
$${\scriptsize\underline{\text{*wheelchair「車いす」}}}$$


And yeah, there’s just, you know, there’s like / having any other drink / without the fuzzy head.
うん、ほら、酔って頭がぼんやりすることなく、他の飲み物を飲んでいるような感じですね。
$${\scriptsize\underline{\text{*fuzzy head「酔って頭がぼんやりする」}}}$$


【Interviewee②】

Yeah, I don’t see the point.
うん、私はその意味(目的)が分かりません。
$${\scriptsize\underline{\text{*see the point「意味(目的)が分かる」}}}$$


You’re paying / pretty much the same price...
(あなたを含む)誰もがほぼ同じ価格を払っています...
$${\scriptsize\underline{\text{*pretty much ~「ほぼ~」}}}$$


But it depends / if you’re not, I suppose.
でも、それは(あなたを含む)誰もがそうでないかどうかによると思います。
$${\scriptsize\underline{\text{*it depends ~「~による(依存する)」}}}$$
$${\scriptsize\underline{\text{*if ~「~かどうか」}}}$$


I say no. 
私はいいえと言います。


【Reporter】

But it’s not a case of / either or. 
それはどちらか一方が原因だというわけではありません。
$${\scriptsize\underline{\text{*a case of ~「~が原因だ」}}}$$


At this pub, opened by a brewer of non-alcoholic beer, they sell both / with a standard pint / costing just 20 pens / more than an alcohol-free one.
このパブでは、ノンアルコールビールの醸造者が開いたもので、彼らは両方を販売しており、標準的なパイントがノンアルコールビールより20ペンスだけ高いです。
$${\scriptsize\underline{\text{*brewer「醸造者」}}}$$
$${\scriptsize\underline{\text{*pint「パイント(液体の容量の単位」}}}$$
$${\scriptsize\underline{\text{*pens「ペンス(イギリスの通貨単位)」}}}$$


And / while alcoholic drinks still count for the majority of the trade here, the managing director says / it’s not a category / the industry can ignore.
そして、アルコール飲料は依然としてここでの商取引の大部分を占めていますが、経営取締役は、業界が無視できるカテゴリーではないと言っています。
$${\scriptsize\underline{\text{*count for ~「~を占める」}}}$$


【Managing director】

So at the moment, only 2% of all beer / drunk in the UK / is alcohol-free.
だから現在、イギリスで飲まれるすべてのビールのうち、ノンアルコールのものはたった2%に過ぎません。
$${\scriptsize\underline{\text{*at the moment「現在は」}}}$$


We are far behind / the rest of Europe.
私たちはヨーロッパの他の地域に大きく後れを取っています。
$${\scriptsize\underline{\text{*be far behind ~「~に大きく後れを取る」}}}$$


Spain is / at 15%.
スペインは15%です。


Most of the countries / in Europe / are already double digits, so already over 10%.
ヨーロッパのほとんどの国々はすでに二桁の数字に達しているので、すでに10%を超えています。
$${\scriptsize\underline{\text{*double digits「二桁の数字」}}}$$


【Reporter】

This brewer is braced for a busy start / to the year / when lots of people may be considering / drinking less.
この醸造者は、たくさんの人々がより少なく飲むことを考えているかもしれない新年の忙しいスタートに備えています。
$${\scriptsize\underline{\text{*be braced for ~「~に備える」}}}$$
$${\scriptsize\underline{\text{*drinking less「より少なく飲むこと」}}}$$


But / across the hospitality industry, it’s clear / alcohol-free isn’t / just / for January.
しかし、ホスピタリティ業界全体にわたっては、ノンアルコールは1月だけのものではないことが明らかです。
$${\scriptsize\underline{\text{*across ~「~全体にわたって」}}}$$

Ashik Khan, BBC News.


いいなと思ったら応援しよう!