
真珠記念日:7/11のコラム
1893年7月11日に、御木本幸吉夫妻が初めて真珠の養殖に成功したことに由来。
真珠の養殖ができるようになった詳しい経緯は存じ上げないけど、相当、苦労しはったのではないかと推察する。
1893年といえば、明治26年だ。当然だが、インターネットもない時代に新しいことをするとなるのだから、毎日が実験の日々だったに違いない。
それができたこともすごいのだが、それから、ミキモトの名が今までにも続き、そして、一流であること。
G7が伊勢で行われた時に、大統領の奥様方がミキモト真珠島に訪れた。
http://www.mikimoto-pearl-museum.co.jp/
まさかこんなことになるなんて、本人は夢にも思い描いていないのではないだろうか。
夢は「自分の作った真珠で世界中の女性を美しく飾る」だったそう。
小学校6年生の修学旅行で訪れた記憶があるが、また行ってみたいと思う。子どものころには感じなかったことが、たぶん伝わってくるような気がする。