![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21947900/rectangle_large_type_2_6cd825cc94f07459284bb9611b0ae959.jpg?width=1200)
オーケストラの日:3/31のコラム
日本オーケストラ連盟が2007年に制定。「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから。
何度かオーケストラの演奏を聴いたことがある。実際にホールで聴いたのは1度だけだ。それ以外は、学生のときに学校に来てくれたりしたように記憶している。
ホールで聴いたオーケストラの音楽は、本当に感動した。クリスマスの演奏会だったのだが、次男が、応募したのが当たって、無料で聴くことができた。
子どもたちと一緒に、いろんなところに出かけて、音楽を聴いたり、城に行ったり、博物館に行ったり、ディズニーランドに行ったり、さまざまな経験ができた。子どもたちも成長したけど、私もとても成長できたなと思う。