見出し画像

2122年 ドラえもん、ネズミに耳をかじられる:8/30のコラム

ネズミ(あるいはそれを象ったロボット)によって齧られたために、耳(正確には耳介)が存在しない。しかし、聴覚機能は電子頭脳に組み込まれており、外部からは見えないものの、聴覚を感受する「高感度音波測定イヤー」と呼ばれる装置が、頭部両側に内蔵されている。そのため、ジャイアンの歌などで人間でいう耳を押さえるような動作をする時は、目の横の部分を押さえる。

「ドラえもん」がテレビ朝日の番組改編で放映曜日と時間が変更になるらしい。
それに関するネットでの意見はさまざまだった。

子どもが家にいたころは、金曜日午後7時は「ドラえもん」が定番だった。なにしろ、内容が平和だし、おもしろい道具が出てきて、あったらいいな~みたいな妄想も広がる。
子どもと一緒に夕飯を食べながら見ていたことが懐かしく鮮明に思い出される。

それが、土曜日午後5時になるという。
土曜日の夕方か~今どきの小学生の子どものいる家庭は、土曜日をどんな風に過ごしているのだろうか。

クレヨンしんちゃんは土曜日午後4時半からか~
あれ、順番入れ替わるんだ~
6時からは、名探偵コナンだな~
ということは、5時半からは何観るんだ!

いいなと思ったら応援しよう!