江戸切子の日:7/5のコラム
江戸切子の組合・東京カットグラス工業協同組合が制定。江戸切子の文様の一つ「魚子(ななこ)」から「なな(7)こ(5)」の語呂合せ。
薩摩切子もあるが、切子はカットガラスの和名らしい。
うちには、江戸切子のグラスがひとつある。長男が就職し初めてのお給料でオットにプレゼントしたものだ。
オットは、毎日、そのグラスでビールを飲む。
私は、その繊細なグラスを、毎日洗うのが、ちょっと緊張する。
だけど、その緊張する時間は、そのたびに、長男を思い出す時間だ。
今日も元気でやっているかな、へこたれて、落ち込んでいないかな。そうやって思い浮かべるときは、心配だけど、喜びでもある。