![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16462500/rectangle_large_type_2_9e19577962d29572e5a9e5f5c1156fe3.jpeg?width=1200)
本みりんの日:11/30のコラム
全国味淋協会が制定。「い(1)い(1)み(3)りん(0)」の語呂合せと、最も鍋物等で需要の多い時期であることから。
みりんは、甘みがほしいなというときや照りが出てほしいなと思うときに入れるのだけど、調味料としての使い方があってるのかなとたまに思う。
なぜかというと、あの謎の味だ。
みりんをそのままなめてみると、とんでもなく謎な味だ。
美味しいとも感じず、甘いかと言われてもよくわからず、ほんとうに謎の味なのだ。
それなのに、料理に加えるとなんとも味わい深い。
おもしろいなぁ。