![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20631194/rectangle_large_type_2_fe583a6e856cadc96a989379ad27c77f.jpg?width=1200)
みやげの日:3/8のコラム
全国観光物産振興協会が制定。「み(3)や(8)げ」の語呂合せ。
お土産は、消えものが良いよなんて言って、食べ物にするのが良いらしい。
友人にあげたり、会社に持って行ったりするには、やはり食べ物がベストだと思うけど、オットに買ったり、子どもたちに買ったりするのは、食べ物のこともるけど、そうじゃないこともある。
名産のものや、しおりみたいなもの、絵ハガキのこともあるし、一筆箋とか、クリアファイルを買うこともあるかな。なにか物を購入することも多い。
ミニマリストなんかに言わせたら、そんなものいらないって言われるだろうな。だけど、私は、買ってあげるのが好きだ。だって買う楽しみもあるし、もらった様子を見る楽しみもある。
そんなことを言ってるから、物が増えるんだろうね。