見出し画像

看護学生の心強い味方!はじめてのnote

はじめまして!このnoteでは、看護学生のみなさんが「なるほど!」と思える学び を発信していきます😊

🔹 私は誰?

元看護師・教員として、これまで看護学生の学びを支援してきました。
現在はココナラで「看護過程」のサポートを行い、実績200件以上!
また、インスタでもアセスメントのコツや実習対策を発信し、多くの学生さんから「わかりやすい!」と好評をいただいています✨


「考えるのが苦手…」「実習でどうアセスメントすればいいかわからない💦」
そんな悩みを解決し、看護学生の心強い味方になるのが私の目標です💪✨



🔹 今後の発信内容

このnoteでは、看護学生が知りたい&役立つ情報をまとめていきます!

アセスメントの考え方(関連図の作り方・看護計画のポイント)
実習を乗り切るコツ(記録の書き方・指導者対応・振り返り方法)
国試対策(疾患ごとのまとめ・覚え方の工夫)
看護過程の「型」を身につける方法
臨床に出ても役立つ知識・考え方

教科書には載っていない、「現場で本当に必要な力」を身につけられるような内容を発信していきます。

🔹 どんな人に向けて発信する?

🔹 アセスメントが苦手な看護学生さん
🔹 実習や記録の書き方で悩んでいる人
🔹 国試対策を効率よくしたい人
🔹 看護師としての考え方を身につけたい人

「看護過程って難しい…」「自分の考え方は合ってるのかな?」
そんな不安を感じている方に、実践的でわかりやすい学びを届けます✨

🔹 フォローするとどうなる?

📌 アセスメントがスムーズにできるようになる!
📌 実習記録や看護過程の「型」が身につく!
📌 国家試験に向けての知識が整理できる!
📌 実習・勉強の不安を減らし、自信を持てる!

「もっと早く知りたかった…!」と思えるような情報をどんどん発信していくので、ぜひフォローしてくださいね。

看護学生の皆さんが、自信を持って学びを深められるよう、全力でサポートします✨
これからよろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!