川崎オースブレイカー部!~日曜版~
水曜オースブレイカー部から派生した「日曜オースブレイカー同好会」
自身としては日曜日はアウェーなので目立たず、ひっそりと遊ぶつもり。
普段は抑えてる「完全お遊び」を全開にして挑んでやるぜ!!
日曜日はパーティの幕開けじゃ!!
・・・・だったのだが~~どうやらこちらが休んでる内に「外敵」が襲来しているらしい。
うそか、まことか?
ってか、何を対処するのさ?
よくわからないまま、日曜版も第2章?
6/30 20:00
おい!20:00時点で店内に二人しか居ねぇ!!
外敵は? 2章は??
ってなワケで今週は卓立たず。
もう一人の人とMTGのMTGして帰る。
MH3環境の新オースブレイカーはどうなるもんやら。
これで終わっちゃなんなんだ
せっかく書き始めたので、MrD的「気になるカード」でも紹介しよう。
スタン~レガシーまで可能性を感じ続ける1枚。
何より効果が唯一無二であり、カードを引く(アドを得る)と盤面の強化が同時に出来る優れもの。
「果敢」まで絡めるとあっという間に5~6点は出せる。
スタン、パイオニア辺りなら「謀議」と組み合わせてもすぐに強化できる。
モダン、レガシーは「カードを引く」という効果に対して「オークの弓使い」の影がチラつくが「はらわた撃ち」さえあればΦマナでオークを潰せる。
流行りのタミヨウの奥義と組み合わされば、一撃必殺すら簡単だ。
攻防一体の動きが簡単に出来るという点で早めに手に入れておくべき1枚だと思う。
欠点は「自分の攻撃フェイズに誘発」という事。
実質、第1メインのソーサリータイミングでしか動けない。
どう上手く立ち回るか、腕前が難しい1枚である。
続いては「カニ」
どう考えても使いづらいし、弱そう(笑)
でもね、モダン以下にはコイツが居る。
0マナのアーティファクトが3つあったら、もはやピッチスペルである。
ファクトランドからマナ出して生贄にした後ならカニに繋がる。
何ならコイツで殴り始めても良いくらいだ。
親和まで絡めたらヤバイデッキが完成しそうな気がする組み合わせ。
来週こそは
来週の水曜や日曜は卓がたてばオースブレイカーやりたいなぁ