![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109917863/rectangle_large_type_2_c702284707553f84ae90555c74bf51ff.jpg?width=1200)
龍神吟醸生詰~No82~
群馬県館林の蔵。尾瀬の雪解けという名前でご存じの方も多いと思います。最近、群馬県では土田酒造さん含めて力をつけてきているイメージ。関東では断トツ栃木だと思っていますが。。
メロンを想わせるジューシーな香味、柔らかい酸に杯が進む。
冬のしぼりたて新酒生酒ならではのみずみずしい味わい。
今だけの『吟生』をお楽しみください。
このお酒はアル添です。精米歩合55%、一回だけ火入れをしている生酒です。一回火入れした生酒??です。通常火入れとは2回します。ただ、この龍神という日本酒は1回の火入れで生詰の表記となります。なぜか。これにはちゃんと理由があって、瓶詰前の火入れをしていないものに関しては「生詰め」という表記になります。醪から絞ったタイミング、瓶詰、両方のタイミングで火入れしたものは火入れ、両方火入れしないものを生酒です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109917913/picture_pc_6ceb1f04a8e5c3aa029969639b2dceb9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109917916/picture_pc_aed88aecc49389f521f944fc7581359d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109917917/picture_pc_aeabcb2733d565e893c4761243f3dc21.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109917914/picture_pc_f678b55e78d4a1c7b147065d479c189d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109917915/picture_pc_47b7f8725cd1d1a5caa822a6b22f9383.png?width=1200)