![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70941572/rectangle_large_type_2_5812f65a50614193f24e96b2c65bd9e2.jpg?width=1200)
98.【ドラクエ2-②】人生ドラクエ化計画⁉︎ 後編:自分の人生を共にするパーティを創る。~人生を勝たせるチームがいると頼もしい~
▼目次
1.前回の続き
2.ドラクエはパーティ(チームメンバー)を作って動く
3.おわりに
画像引用元:https://futaman.futabanet.jp/articles/-/120381?page=3
~前回の続き~
【ドラクエはパーティ(チームメンバー)を作って動く】
ドラゴンクエストとドラゴンクエストモンスターズに共通しているのは、絶対に"仲間"を作って、クリアまで進みます。
必ずパーティと言う名の"チーム"をつくり、敵に立ち向かい、様々なモンスターやボスキャラに勝ち進みながら、経験値を蓄えてLevelを上げて挑戦していきます。
これは、どのドラクエにも共通しています。
ただ、ドラクエは、人の育成=ドラゴンクエストと、モンスターの育成=ドラゴンクエストモンスターズと、二極化されます。
このモンスターを育成する二つのパターンで成り立っているのです。
その二つが上手くハイブリッドしたシリーズが、この"ドラゴンクエスト5 天空の花嫁"シリーズです。
画像引用元:https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/g001530502/
これは、僕にとって『神のゲーム』と言われています。(僕が、言っています)
人と、モンスターを同時に仲間に出来るし、自分の選択によって、仲間になるキャラが違ったり、物語が違った方向に進むのも、またこのゲームの魅力。
またこのシリーズの面白いところは、結婚相手を選べるということ。
画像引用元:https://ripy-jm.com/news/pickup1435_dragonquest5_bianca_flora.html
幼いころからずっと一緒にいた幼馴染の下町娘”ビアンカ”か。
途中で出会う大富豪一家の箱入り娘”フローラ”、
波乱万丈な生活をしている新キャラのギャル娘、フローラの姉”デボラ”
この3人に結婚を迫られるシーンがあります。
物語も次第に変わっていく、ここが面白いところです。
そこから、この結婚というイベントが終わり、子供も生まれていくのですが、その二人の子供とも一緒に敵がいる外の世界に飛び出し旅に出ます。
そう、数々の試練を乗り越えるために、息子と娘ともバディシップを組んでいく。
これぞ人生ですよね。このゲーム、リアル性もあるし、とにかくスケールが大きいです。3人の中で結婚相手を選べるなんてモテ男ですね、笑
そして、1人を選ばなくてはいけない日、決断する時が人はいずれか絶対に来るんだと思うと、リアルなゲームです。
結婚をするときになると、このドラクエ5を思い浮かべることになりそうです、笑
…おっと……話しがずれました。
人生を共に勝っていくパーティ(チーム)を創ることが、現実世界でもできるとすれば、これは絶対面白い!
僕は、そう思います。
「自分の人生を創る最強のパーティが何十人~何百人と居た時に面白いことが出来そう!」そんな妄想をしています。
どんな敵のモンスターやボスキャラでも自分の力はもちろんながら、次なる困難や試練、勝負事にでも打ち勝てるぐらいの幅が広がるなと思います。
このゲームは、1人で物語が進んでいき、自分だけで全ステージをクリアする事は、絶対に無いのです笑
なので、仲間というものが人生にとって何人もいた時に自分だけの力ではなくレバレッジが働いてくるなと感じます。
僕は、引きこもってドラクエをplayしてしまうほどこのドラクエと言う世界にゾッコンでしたが、この『人生ドラクエ化計画』の考え方になった時、僕が見る世界や、自分の人生の見え方がガラッと変わりました。
ゲームで終わらすことなく、僕らがリアルの外の世界にある、様々なダンジョンや難解なクエストを仲間と共にクリアしていくことが出来れば、なかなか人生面白いことになるんじゃないかと思えるようになりました。
音楽事務所をつくるにしろ、音楽フェスをやるにしろ、何かしら会社を立ち上げるにしろ、なんでもこれって必要なことです。
チームを作ること。これは社会にとって必要なことです。
家でゲームしているのも楽しいのはもう体感してわかります。
でも、それだけだとなんだかもったいない!
そう思うようになりました。
これは、一応しっかりお伝えしておきたいところです。
ゲームも面白いし、ずっとやっていたいモノ。
でも、外の世界にもたくさん面白いことがたくさんある!
(自分に自由な時間が手に入ったら、ドラクエ全シリーズをやりたいって思ってることは内緒です。)
【おわりに】
いかがだったでしょうか。
ゲーマーの人からしたら賛否両論あったりするかもしれません。
「ゲームが好きなんよ!」って人は楽しんでいただきながら、そこからより面白い人生にするのであれば新しい世界を観に行くのであれば、面白い考え方なんじゃないかなと思います。
この自分自身が、ゲームからリアルに飛び出して仲間を作るのは、僕の人生の中ではアリなんじゃないかなって思いました。
どんどん新しい人に出会っていき、新しい世界に視野を広げてステージを上げて行こうと決めました。
自分の人生をドラクエのようにするのは自分自身ですね。
最高の人生のパーティを作り、様々なボスキャラに挑み続ける人生へ。
では、また👋