![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129794354/rectangle_large_type_2_771d79075d31b1d194a273c2744a3507.png?width=1200)
【全文無料】CL福岡環境解説
はじめに
こんにちは、ピーエムです。
CL福岡開催まであと2週間というところで、環境考察が皆様のデッキ構築の参考になればと思って投稿しました。今回の構築を皆さんに使ってみてもらって、強さを実感してもらえたらと思っております🐟
直近の戦績
CL東京2020エクストラ 三神ムウマージ ベスト16
Oceania International Championships ベスト16
CL愛知2023エクストラ ドラゴンルギア 優勝
WCS2023横浜 アルセギラティナ DAY1予選通過
残念ながらCL福岡は抽選に落ちてしまったのでお留守番になります。
Tier表
では早速Tier表から見ていきます。すべて埼玉出身、福岡県民歴4年の私の独断で、予算5000円くらい以下の料理・店から選んでいます。選考基準は、おいしいことと、遠くから福岡にきて食べる価値があるかを重視しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1707029939457-HRmqAQ65lv.png?width=1200)
TierS+
もつ鍋
![](https://assets.st-note.com/img/1707030387125-IrD2LjeLyx.jpg?width=1200)
圧倒的福岡ぽさと、CLが2月開催ということで、寒い時期にぴったりのためTierS+とさせていただきます。CL福岡環境でもつ鍋を選択する一番のメリットは、事故負けが起きづらいところです。Google評価がよほど悪いところを選ばない限り、それなりにおいしいもつ鍋が食べられます。
博多・天神付近には無限にお店がありますが、当日入ろうとすると満席のことが多いので、絶対に事前に予約しておいたほうがいいです。店名を挙げてもきりがないので代表的な一店舗だけリンク載せます。
博多もつ鍋 やま中 本店
TierS
麺や兼虎 天神本店
![](https://assets.st-note.com/img/1707030576912-NlFWlCEo5u.jpg?width=1200)
福岡を代表するつけ麺屋です。さすがに旨味がすごいのでTierSです。何店舗かありますが、本店じゃないほうが屋内で並べるのでこの時期おすすめです。
博多一双 博多駅東本店
![](https://assets.st-note.com/img/1707031010917-MhGMrQEDAx.jpg?width=1200)
いわゆる博多ラーメンです。福岡来たからには食べたほうがいいのでTierSです。いつ来てもクソ並んでます。
ごまさば(博多ごまさば屋)
![](https://assets.st-note.com/img/1707031194435-B0wXXLwcwL.jpg?width=1200)
サバの刺身をごまとか醤油とかで和えた料理です。九州だとなぜかサバが生で食えるのでTierSです。ごまさば専門の店に行かなくても、福岡の結構いろんな店で提供されています。
TierA
あか牛Dining yoka-yoka KITTE博多店
![](https://assets.st-note.com/img/1707031543114-Fn9f75j23I.jpg)
阿蘇の自然の中で育ったあか牛がまあまあ手頃な値段で食べられます。熊本グルメでしたが、最近福岡に出店されたので、熊本までいかなくてもあか牛が食えるのでTierAです。もつ以外のうまい牛肉が食いたい方におすすめ。
あまおう(伊都きんぐ 天神店)
![](https://assets.st-note.com/img/1707031823483-hFLjNDlODi.jpg?width=1200)
博多といえばあまおうです。スーパーで買うのがコスパいいですが、やや味気ないので伊都きんぐを紹介します。あまおうがまるごと入ったどら焼きはとてもおいしいのでTierAです。空港にもあるので、帰りにお土産で買うのもおすすめです。日持ちは全くしません。
博多一幸舎 総本店
![](https://assets.st-note.com/img/1707032153474-1VO2wHCXOK.jpg?width=1200)
博多ラーメンです。なんとなく一双のほうがうまかったような気がするのでTierAですが、たぶんそんなに違わないです。似た名前の博多屋台ラーメン一幸舎は全く別物で、そちらはTierC~Dなので注意が必要です。
水たき(博多華味鳥 博多駅前店)
![](https://assets.st-note.com/img/1707032032788-S69Fh3TmbC.jpg?width=1200)
絶品なんですが、トップメタのもつ鍋とキャラ被りするのでTierA止まりです。
TierB
長浜ラーメン(元祖長浜屋)
長浜ラーメンは上にあげた博多ラーメンとは結構違います。福岡ソウルフードなので行く価値ありです。似たような名前の店が何個かあって、どこ行っても似たようなもんです。
博多らーめん ShinShin 天神本店
いつもありえないほど並んでます。
大地のうどん 博多駅ちかてん
福岡は関東の人間が思っている以上にうどんが有名です。この店はビーストリングが乗っているのでTierBです。私は讃岐うどんのほうがすきです。
鉄なべ餃子(博多祇園鉄なべ)
どちらかというと北九州の名物ですが博多にもあります。ただの小さい餃子ですが、ニンニクたっぷり効かせることで口臭で対戦相手にスリップダメージを与えられるのでTierBです。
市場ずし 魚辰
コスパ良く福岡の長浜市場の魚・寿司を食いたければおすすめです。
呼子のイカ(八千代丸 博多駅前店)
呼子のイカはかなり有名です。↑このお店は、生け簀からとってさばいてくれるので楽しいです。
白金茶房
スイーツも入れたほうがいいかなと思ってランクイン。モーニングからやってるのでくいしんぼはぜひ。
糸島食堂 福岡パルコ店
インスタで有名ですが、インスタ映えだけでなく長浜市場直送の魚介は実際においしかったのでTierBです。
TierC
一蘭
一双や一幸舎に並びたくない人向け。とはいえ一蘭もそこそこ並ぶ。
明太子(元祖博多めんたい重)
福岡といえば明太子のイメージがありますが、明太子なんてどこで食っても同じです。
焼き鳥
焼き鳥に一食使うなら、もっと福岡ぽい水炊きのほうがいいと思うのでTierCです。
TierD
屋台
店内で食べるほうが清潔で温かいためTierDです。
おわりに
福岡はCL開催地の中でもかなりグルメ都市ですので、この記事が皆さんの参考になれば幸いです。私が訪れた店のみからTier表を作っていますので、もちろんほかにも福岡にはいろんなお店があります。ぜひしっかり構築を練ってCLに挑んでください。