マガジンのカバー画像

セラピスト開業マガジン

32
教室開業・言語聴覚士開業に興味がある・開業したい|小児発達障害吃音臨床の仕事をしたい|個人事業主やフリーランスに関心がある|などの人に向けた記事が詰まっているマガジンです。
全部で32篇の記事を執筆しました。 一度購入すれば、マガジン内に以後追加されていく記事もすべて読む…
¥4,500
運営しているクリエイター

#インスタ運用

はぐれ言語聴覚士の挑戦(セラピスト開業マガジン創刊に寄せて)

こんにちは。言語聴覚士の寺田奈々です。 ことばときこえの専門家、言語聴覚士として、2020年の春から台東区蔵前でことばの相談室ことりを主宰しています。 そんな開業初年度、ほやほやフリーランスのわたしですが、狭い業界のなかではそれなりに目立ってしまうもので。「開業に興味があります」という同業者さんから、ぽつぽつとお問い合わせをいただくようになりました。 とはいえ、個人でお客さんを受けるようになってまだ1年足らず。 偉そうに語れるだけの経験を持ち合わせているわけではありません

【インスタ2万人】肝はデザインセンスではなく、テキストにあるのではという話

みなさん、こんにちは。 言語聴覚士のなな先生こと、寺田奈々です。 ・・・・・・(笑) いやはや、各SNSの運用、この2年間真剣に取り組んでまいりました。 いずれかから知っていただき、これを読んでくださっている方もいらっしゃるのではと思います。 « 各SNSフォロワーさま » ♦︎ Instagram ・・・ 28,300人 ♦︎ note         ・・・2,000人 ♦︎ Twitter       ・・・3,500人  ♦︎  Voicy      ・・・  

¥500

STKOTORIインスタポストの作り方

こんにちは。 言語聴覚士のなな先生です。 最近、Instagramのフォロワーさんが1万7000人を突破しました。ポストどうやって作っているの?の質問をたくさんいただくので、ここに回答をつくります。以後はこれ読んでもらえればオールオッケーです。 いってみよー。 何で作っているか

¥300