![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72032910/rectangle_large_type_2_b429138a692dc70b2d17edb61e826885.png?width=1200)
Photo by
spacecode
ハンドクリーム
2022年2月11日
おはようございます。なんとかなるのすけです。
今日も一日、家にこもって勉強していました。
ただ今日の夜ごはん作った分で冷凍してストックしていたお肉がなくなってしまったので、明日買いに行こうと思います。
先日はドン・キホーテに行って生活用品を買いに行きました。
その中の一つにハンドクリームがあります。
特に買うつもりはなかったのですが見ていたら、いいなーと思い試しに買ってみました。
使い始めて数日がたって、
ハンドクリームを使うと気分が上がることが分かりました。
私は今まで手がべたつくのが嫌という理由で使っていませんでした。
そんな過去の私に言ってやりたいです。使いなさい。
手は保湿されるし、いい匂いはするし、綺麗になった気がします。
今までの手には厳しい環境にさらしてきて申し訳なく思いました。
高校生まではずっとサッカーで擦り傷や泥汚れ、アルバイトでは焼き台でやけどが絶えず、漂白剤や洗剤には素手で突っ込む。トイレや側溝も素手で掃除。手を洗っても自然乾燥。冬でも手袋をしない。
こうやってみるととても衛生的とは言えないですね。
私の意識を変えないといけないことが文字にして判明しました。これからはちゃんと手を大事にして、清潔にすることを心掛けていきます。
つけかたですが、手の甲にクリームを出して伸ばしている人が多い印象です。とりあえず見よう見まねで使っていますが、何か意味があるのでしょうか。なんとなく何かありそうな気はするけど、難しいです。
私がやってみた感想として、
手のひらのべたつきが抑えられている気がしました。
ただ、べたつくこと以上のメリットがあるので、
ハンドクリームしっかり使っていきます。
ありがとうございました。