![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70259630/rectangle_large_type_2_70ea7f83cc5468980c4780ded924f0a4.png?width=1200)
雑記:仕事終わりと休日で一番優先する事は休みだな。
昨日は休日の後の出勤にも関わらずあまり良い体調で仕事が出来ませんでした。
というのも休日の日曜日に親族に新年の挨拶、noteの更新など色々とイベントをこなした反動で夜にスマホをずっと触り続けててしまったからです。
やっぱり人間まず体力と気力が回復してから頑張れませんね。
休日と仕事終わりに最優先する事は休む事である。
休日とか仕事終わりには生活で残っている雑務などの穴埋め
または頑張り屋さんの人は筋トレや勉強など体や頭を能動的に使う行動に費やすことがあると思います。
もちろん立派な事だし良い人生を送るために必要な事だと思います。
でも僕は人生で優先すべき順位は
休憩>>>有意義な活動よりも高いと思います
と言うのも有意義な活動をすると体力、エネルギーがもっていかれるんですよね。
仕事終わりの疲れた身体や頭、働いた後の休日など体力や気力があまり回復していない状態で
有意義な活動をしようとしても望んだような結果は出ないのではないでしょうか?
そんな状態で頑張るくらいならいっその事
仕事終わりは風呂に入って何かリラックス出来るコンテンツでも見て、早く寝る
休日に朝から疲れたなと感じるようだったらぐっすりと寝るor 銭湯に行って帰りに何かご飯でも食べて昼寝する
など個人個人によって回復する方法は違うと思います。
僕のリラックス方法を書いておきます。
・とにかく入浴!
何かいい匂いのする入浴剤とか入れると最高です。
タブレットをジップロックで包んで44℃くらいのぬるま湯に浸かりながら20分くらい過ごすとすごくリフレッシュ出来ます。
・気力がある時はサウナや温泉に行く。
もし外に出かける気力がある時はサウナや温泉に行きます。
身体をリフレッシュした後に昼ごはんを食べてまたお昼寝なんかすると最高です。昼寝とまでは行かなくても30分目をつぶるだけでもリラックスできく気がします。
リフレッシュした後だから頑張ろうと思えるしね!
・まあまあ安くて結構おいしくて温かいものを食べる。
特に冬の間に有効なテクニック。
僕は仕事が終わるのが午後9時を過ぎる事も多いのでとにかく今の時期は寒い!
とにかく暖かい炭水化物は冬の冷え込みがキツイこの時期にはとてもありがたいです。カレーとかラーメンとか今どきのヘルシーブームと逆行した食事。
具体的に店名を挙げると差し支えそうなので仮名で書くとGoGo壱とかモリ―パスタとかですかね。
仕事終わりにメンタルが疲弊し、身体も冷え切っている中ではヘルシーよりも身体を温めてくれてお腹を満たしてくれる食事は本当に癒されます。
まとめ
・この間は休日に色々とこなしすぎて疲れてしまった。人生の優先順位に休むはかなり高い所に位置している。
・おすすめの休み方は身体やメンタルを疲弊せずただ気持ちがいい事。
入浴とかサウナとか温かいものを食べるとか。