「スナックCandy」で出会った”才能”が桁違いだったよ
スナックCandyでアルコールを呑むために、1ヶ月の自主練をした成果が出ていた『”NANSHIRO”のこーへー』です。
#初めてのスナックCandyはサイコーでした
#2回目もその次もきっとサイコーだと感じさせてくれる場所
さて、今日(9/2)は長崎は大村にあるFrom-O(美容室)の経営者「小川公平さん」と長崎のスナックCandyで呑む約束をしていた日だったので20時ごろに初のスナックCandyに向かいました。
今回の記事はその一部始終を共有させて頂きたいと思います。
オンラインサロンのメンバーと初めて”実際に”会ってきたよ
僕はサロメンになってからスナックCandyに行くのも、サロメンの皆さんにお会いするのも、何もかもが”初めて”の経験でとても緊張しながらお店へと向かったのですが、探しても探しても「お店が見つからない(Salon.jpのマップに載ってる場所じゃない)」のであれやこれやと検索してやっとの思いで辿り着きました。
#のりこママ場所の更新ありがとうございます
#サロンに罪はありません
お店に入ると「えんとつ町」の世界観が広がっていてめっちゃいい感じ。
そこには母親のようになんでも包み込んでくれそうな雰囲気の女性が2人いました。1人はもちろん”のりこママ”でfacebookで拝見してるそのままのお人柄で、まさに”ママ”と言った感じでした。
もう1人は”まるちゃん”という方でサロメンさんでした。
#お友達が1人ずつ増えていく感じが嬉しい
”まるちゃん”は本業とは別に「切り絵作家」として活動していて、その場で作品を見せてもらいましたが”クオリティ”がハンパない。
「初めて尽くし」の”スナックCandy”(サロンのコミュニティ)はここから始まりました。
”サロメン”からの「学び」や「気づき」がめっちゃある時間
ここから先は
1,454字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?