![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148574652/rectangle_large_type_2_4ebf9edd45900d5a82ba74a22657a292.png?width=1200)
SHEと私の1年
先日、以下をツイートしたけど、支払いが終わった=12ヶ月目突入=1年経ってないよな〜と気づいた。あと入学式は7月27日だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1721980393306-wwSLCfa6xR.png?width=1200)
そんな訳で、今日、私はSHEに入会して1年を迎えました。
誕生日の前日が入学式だったなんて、すっかり忘れていた。
なぜSHEに入会したのか
SHEのことは入会する2年前くらいから知っていた。
ずーっと気にはなっていたけど、勇気とお金がなくて、でも転職と転居を繰り返していた私はその転機の度にSHEのサイトを眺めていた。
その後夫と結婚して転勤族になって、1年が経って、
インテリアコーディネーターの資格は取ったものの、あと1年後には転勤がある。その先もずっと転勤。。もう転職にはほとほと疲れた。どこでもできる、フリーでやってけるスキルを身につけたい。
たくさんSHEについて調べたけど、これだけ迷っていたら結局は自分が体験してみないと分からない。そう思って入会した。
この1年間
入会した1ヶ月後のまだ夏真っ盛りに仕事を辞めた。元々決めていたことだけど、完全に頭も身体も夏休みに入ってしまった私は入会して半年ほどぐ〜たらと過ごし、SHEは活かしきれずにいた。
失業手当が終わりそうな頃、「仕事をしないと!」と思って探したところ意外と活かせたのはインテリアコーディネーターの資格と、そしてどこでもできるSNSのコンテンツ作成だった。同時期に夫の転勤も決まり、ずーっと関西に住んでいた私は初めて東京に住むことになった。
それから銀座拠点に行ってみたり、コーチングで一緒になったシーメイトさんに会ってみたり、拠点で会ったシーメイトさんがCPになるとのことでサポ隊に応募したり、、。
いまやCPにもなって、私とSHEはどんどん身近になってきた。
最初こそインテリアの仕事はこの先できないと思っていたし、Webデザイナーも本当にやりたいことなのかな?もっとやりたいことがあるんじゃない?というモヤモヤもあった。でもSHEでたくさんのつまみ食いをする中で、大好きなSNSに関連する仕事と、インテリアというスキルを組み合わせれば秀でることはできるんだなと実感した。
入会してからの半年はなにもできなかったけど、後半の半年で物凄く成長することができたので、とんとんでオッケー!ということにしている。東京に転勤になったことも「もっと人生楽しみなよ〜!」というお助けだったんだなと思う。そして、半年なにもできなかったと書くけど、コーチングだけは絶対に欠かさず受けていた。「なにもできませんでした!」と笑いながら受けていた。私はSHEに関わっていればなにか変われると信じていた。
30歳の目標
まずはこれから始まる夜活コミュニティを素敵なものにしたい!
その後は自分でインテリアに関するコミュニティを作っていければな〜。
私は20歳頃からずっと「30歳になったら雑貨屋さんをする!」と言ってきた。計画とかは一切してなかったので、もう30歳じゃんという感じなのだけど、ここ半年の自分の変わり具合を考えると意外とできているんじゃないかなーと思う。そうあるべきタイミングでそうなると思ってるので、のんびりやりたいことをしながら過ごそう。
いつも仲良くしてくださるみんなありがとう、そしてこれから仲良くなってくれるみんなもありがとう!やっとやっと人生が楽しくなってきた。
30歳素敵な1年にしたいです。