A07 BIMエクササイズ -スラブツール-床
こんにちは
3ヶ月で覚えるBIMをコンセプトに記事執筆をしているnanookです
ご訪問ありがとうございます
これまで数記事noteを書いていますが
ありがたいことに、とてもご好評をいただいています
私はこれまで
建築・内装 設計デザイン
営業
施工管理
積算業務
と、内装デザインに関わる、一連の仕事の流れを経験しました
現在は法人を設立し、インテリアデザイン事務所として活動しています
取得資格
二級建築士・一級建築施工管理技士・監理技術者を保有しています
実務でBIMとTwinmotionを導入し、お仕事をしています
その実務経験を通して
内装設計デザイン・BIMが上達するコツとテクニックについて解説しています
※こちらの記事では、Vectorworks2023 Architect (MAC)を使用しています
今回のnoteは
床のBIMエクササイズです
スラブツールを軸にした演習で
BIMの流れそして、各ツール群がいつどのように使われていくかを
STEP by STEPでマスターできます
BIMは実際に触ることで初めて内部データ構成を理解ができます
記事を読むだけ、BIMデータを見るだけでは
実務で使えるようにはならないため
ぜひ演習を行なってください
※vectorworks Architect 2021 以上必須
公式の機能確認はこちら
これまでの記事はこちら「もくじ」
これまで
全体的なデータ構築の話から
壁・建具の使い方をBIMエクササイズ記事で説明してきました
ここまでは触りながら内部データの構成は理解できたでしょうか
床と天井のモデリングをマスターすれば
ひと通りの立体が立ち上がることになります
家具や造作、サインなど点群的な作成は
今後のnoteで書いていきます
また、なぜこのレイヤの使い方なのか
このクラス設定なのか
と難儀に感じることもあるかもしれませんが
それはOUTPUTに必要なためです
が、OUTPUT系は難しいので今はそうなんだと思って進んでください
のちのちのnoteで説明をきちんとします
今回の床ツールでもBIMの手順は同じです
A02 の記事でも書きましたが
の4つを行うだけで作図は完了です
現在もなお検証し執筆中なので
これからもどんどんnoteと内容を追加していきます
ある程度追加した時点で販売価格を上げるため
予めご了承ください 早めに購入いただくのがお得です
質問があれば、コメントやTwitterに書き込んでください
次回の記事でもよろしくお願いいたします
これまでの記事の「もくじ」はこちら
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?