そんなに仕事を失うことが怖いですか?実は損しているかもしれなです!
明けましておめでとうございます。
今年はもっとnoteで役立つ記事を書いていくことを目標の一つにしています!
今日から仕事はじめですね!
9連休もあっという間。
さて、本題に入りますが
私がいつも言われることで
違和感を覚える言葉が、
「仕事辞めて次どうするの?」って言葉。
というのも、なぜ私がこういうことを言われるかというと、
転職ばかりしているからです。(笑)
私の飽っぽい性格上、同じところにずっといて、同じことばかりするのがどうも苦手で苦しくなってしまうのです。
だから、苦しくなったら仕事を変えて
新しくリフレッシュしています。
そういうわけで、私は
キャリアもなし、地位もなし、役職無し、スキルも中途半端で、
低収入です!
でも私は人生の一度きりなので、同じことしかしない毎日を過ごすより、
いろんなことを経験できる人生の方が楽しいので、
これが私の正解の働き方なんですよね~
で、今はというと県内では大企業の安定の会社で派遣社員として
一般事務をしているわけです。
そして、産休の代わりなので期限付き。
今年の4月には産休の方が戻ってくるので、
私はこの職場をおさらばしなければなりません!
このことを人に言うと
「えっ!次どうするの?」と心配そうに聞いてきます。
あたかも次がすぐに見つからず、職探しは大変だけど大丈夫??
という面持ちで。
しかし転職を繰り返している私にとって、
仕事なんて山ほどある!(選ばなければ)
職に困ることはないぞ
低時給でも稼げる!(収入はゼロにはならない意味)
って思うのでなんでそんなに不安に思うのかって疑問です。
新卒からずっと同じ会社にいて、
求人検索とかしたことないから
いろいろな仕事があること知らないんだろうな~
あと今、転職したとてスキルもないし、自分は何もできないとかいう
思い込みもあるんだと思います。
転職ばかりしている私にとっては、
未経験でも募集しているところたくさんあって、一から教えてくれるところがあるってこと知っているし、
求人広告めっちゃあるし、
人材派遣会社もたくさんあるし
むしろ今は人で不足で人を欲している!
ある意味、転職を繰り返して
感覚がマヒしている部分もあると思うのですが、
そんな私から見た仕事を辞められない人たちって、
恐怖を過大評価しているなって思います。
収入が、地位が、キャリア、新しい環境に馴染めない!!とか。
そんなの私は全部捨ててるから
怖いものなし。(笑)
職を探している時は一時的に収入が減るかもしれないけど、
頑張っていままで働いてきた人ならちゃんとした職は見つかるだろうし、
地位が低くなるかもしれないけど、
ちゃんと頑張りを見てくれる人はいる。
新しい環境に飛び込むのはストレスかもしれないけど、
意外と新しい職場の方が居心地よかったりすることもある。
といっても
独身実家暮らしがほざいた口を言っても
説得力ゼロなのは承知しています。
今の仕事が好きで、心地いいなら辞める必要ないけど、
でも、嫌々働いていたら毎日心をすり減らすことになるのは
辛くないのかな?って
今している仕事を辞めるのが怖い人は
・収入の不安
・次の職が見つからないという恐れ
・変化の恐れ
・周囲の目を気にする
ことがネックになっているのかな?
家族を養っていたら、収入がなくなると責任を感じるし、
新しい環境に飛び込むリスクや、慣れ親しんだ生活から抜け出すことを不安に思う人もいます。
確かに多くに人が不安に思うことだけど、
逆に私はこういうことが怖くないって言うことがわかったのです。
「次の仕事どうするの?」って聞かれることに対して
驚いたのと、疑問に思ったことを掘り下げると、
自分を理解できたと思いました。
収入への不安は、
今は実家暮らし、独身だからでしょって言われたら強く出れないんですが・・・(笑)
そうやって、仕事を辞めたくなったり、どこかに行きたいと思ったら実現できるようある程度貯金は貯めていること!
ちゃんとリスクを考えてるし、
無駄遣いをしないという自己管理が得意ってことの現れかな。
やりたいことの為にチャンスを逃さないよう日頃から準備しているのです!
あと、私も26歳の時、実は4年務めた職場を辞めるって経験をしていて、一人暮らしだし、収入源がなくなったら家賃が払えなくなる危機もありました。なので必死に仕事探しをして、朝昼夜と掛け持ちしたり、いろいろやっていたらご縁があって仕事を紹介してもらえたり、新しい職場で働いたら、前よりも収入がアップしたという経験もしています。
そのことがきっかけで、自分の知らない世界に足を踏み入れると、
新たな可能性が広がることもあるんだなと体感したことが、
フットワークの軽さにつながっているのかもしれません!
この体験があったから、
収入についての不安と新しい環境に飛び込むことの恐れっていうのは、
実は自分が思っているより怖くないことで、
もっとよくなることもあるってお伝えしたいです。
鳥かごの中にずっといるのはエサ(収入)が与えられて安全(安定)かもしれませんが、きれいな景色(より良い可能性)は見ることができませんから!
前向きで柔軟な考え方ができる武器を持っている私だから
「仕事はたくさんある」「次が決まっていなくても何とかなる」と思えるっていうのは否定できませんが、
仕事辞めて大丈夫か??という
心配がある人は
ぜひ求人サイトを覗いてください。
けっこう仕事ありますよ!
転職しようと思ったことのない人は、
求人サイトは何年も見ていないんじゃないですかね?
求人サイトをよく見ている私が感じることは、
ここ最近は働く環境も柔軟になってきているように思います。
飲食店でもネイルOKとか!(手袋するし)
時間の融通利かせてくれたりとか!
タイミーとかスキマバイトっていうのでサクッと稼げたりもしますしね!
仕事辞めた大丈夫って思う方、
次仕事見つかる?
同じ職場にずっとい続けることがスタンダードではなくなっている
この時代、新しい環境に一歩踏み出すことで
よりいいものあるかもしれないってこと
頭の隅においておくといいのかなって
思います!
ここまでお読みいただき
ありがとうございました(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
