今と昔の大きな違い
おはようございます😆
土曜というのに5時に目が覚め
何故か寝れないので久々にnoteを投稿する
ことに😅笑
最近とある社長さんが近々カフェを出店する
それにあたって内装やお店のロゴなどを0から考えているみたいで 僕にも少しアイデアを出して欲しいと言われた
そこで僕が調べたのが 🌸「桜」だ
なんか桜があったらいいなって思って調べたら...。
桜は日本以外の国にもあるらしい😳笑
そんなの当たり前だろって思う人もいるかも
しれないが 僕は知らなかった😂笑
でもここで 気づいたのはそれだけじゃない!!
それは
「 知ろうとしてないことが知れた 」
ということ
僕は別に桜は日本以外にもあるのかなんてワードは入力してない
ただ桜と調べただけだ
昔 それこそスマホがまだ無い時は人に聞くか
パソコンで調べるか 本を見る
でもまだパソコンは一家に一台もない時だから
人に聞くか、本を読むかになると思う
それに 大前提として 日本以外に桜はあるのかという疑問を持たないといけない
何が言いたいかと言うと今は知ろうとしてないことでも知れるってこと
例えばレコメンド機能が自分たちが興味を持ちそうな情報を色々拾ってきて表示してくれる
よく 現代人の1日の情報量は平安時代の一生分
江戸時代の1年分と言われている
それくらい「今」自分たちが生きているこの時代はたくさんの情報に触れている
そんな時代に生きてるって思っただけで
ワクワクするのは俺だけかな🤓??
絶対にそんなことは無い!!
昔100年かかったことが 今なら秒でできる
そんな時代に生きていて これから5Gになり
もっと多くの情報に触れることになるだろう
そしたら 今よりも もっと早く色々なことができるようになる
ある意味お金で時間を買える時代と言ってもいいと思う
話をまとめると 昔と今の大きな違いは
情報量の多さとその情報に誰でもアクセスできるようになったってこと
そして
時間はお金で買えるようになったってこと
伝わったかな😅??笑
note書き終えたら眠くなったんで寝まーす 笑
おやすみ🛌
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?