![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71101961/rectangle_large_type_2_115e6a97c21eb72cfc9c8c134b3bd4d0.jpg?width=1200)
趣味2~サッカー~⚽️⚽️⚽️(前編)
こんちゃ!
今日は趣味のサッカーの話をして行こうと思います🤔
それではいってみよう!
1.慎司、岡崎
今回は主に、サッカー観戦。
つまりは、見る方のことが好きという方向で話します。
プレイする方も好きなんですが
最近は機会がなくてあまりやってないです😅
私は小学3年生の時にサッカーを始めて
高校3年生まで部活でサッカーをしていました。
高校を卒業したあとも、友達と集まって
フットサルやソサイチの小さい大会に出たり
というような形でプレイすることはたまにあります。
小学3年生~高校3年生というのが
2008年~2019年にあたります。
初めてサッカーをまともに見たのは
2010年の南アフリカW杯でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71102246/picture_pc_13020300e5661dd9c9cde53516207a09.png?width=1200)
たくさんの人の記憶に残っているW杯の一つではないでしょうか?
この大会を見て、サッカーっておもしろいな!
やるだけじゃなくて、見るのも楽しいんだ!って
ただ、私がサッカーを見始めるようになったきっかけではありません。
では、いつか?
そう、ミラクルレスターです!
2016年、岡崎慎司の所属するレスター・シティFC(以下、レスター)がイングランドのプレミアリーグを、開幕当初の優勝オッズ5000倍で奇跡の優勝を遂げたのです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71102741/picture_pc_1c6450841f9f53b56fb7ac0d583f16ac.png?width=1200)
正直、このときもリアルで全ての試合を見ていた訳ではありませんでした。
当時もそんなに頻繁にサッカーを見ていたわけではなかったので、DAZNやWOWOWに契約してスポーツを見るというようなこともしてなかったのです。
たまにBSでやっているレスターの試合を見ていたくらいでした。
それでも、ミラクルレスターの驚きはすごくて
日本人選手の海外での活躍を見たいと思い
次シーズンからDAZNに契約してもらい
プレミアリーグを中心に海外サッカーを見るようになりました!
2.ジョゼップ・グアルディオラ
私は元々、日本人選手の活躍を見ようと思い
プレミアリーグを見始めたので
当然、岡崎慎司の所属するレスターの試合を見ていました。
ですが、他の試合も見ていると
どうも惹かれてしまったチームがあったんです👀👀
ジョゼップ・グアルディオラ率いる
マンチェスター・シティFC(以下、シティ)でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71103247/picture_pc_9b3c97c7a92c2edb6d865079fe7ed31e.png?width=1200)
グアルディオラといえば…
過去にFCバルセロナ(スペイン)や
FCバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)し
でも指揮を執った名将です!
彼の試合を支配するパスサッカーに惹かれました。
当時のサッカーは現在のサッカーと比べると
まだまだ発展途上でしたが
それでも、かなり魅力的に映りました。
グアルディオラは就任2年目にはリーグ優勝に導き
そこから4年間で3度のリーグ優勝
今シーズンもここまで全38試合中23試合を終えて
2位のリヴァプールFCに勝ち点差6以上の差をつけて
1位を走っています!
長くなりすぎるので、今回はここまでにします!
次回後編も早めにあげようと思います!
それではまたお会いしましょう✋
前回の記事↓↓↓