SEAの作品の紹介と近況報告

皆さまおはようございます。こんにちは。こんばんは。nanochanです。


はじめに

だんだん涼しくなってきたかと思えば、また暑くなって……不安定な天気が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。早く秋が来て欲しいですね。食欲の秋。

就職して半年経ちました。あれだけ慣れるのに必死だったお仕事も毎日こなしています。不思議ですね。デザイナーとしてはまだまだですが、新しいことをたくさん覚えることが出来てとても楽しいです。

立派な大人ですね。なんちゃって。

今回は展示させていただく、SEAの作品についてと今後の予定についてお話させていただきます。前回と同様に、長くなるかもしれませんが、ぜひ読んでくださると嬉しいです。

SEAの作品について

まず初めに。このように、素敵なイベントを企画してくださった方。ご協力いただいている方、そしていつも応援してくださる皆様。ありがとうございます。熱海という場所で展示させていただけてとても嬉しいです。私も会場に行くので、ぜひお会いしましょうね。

それでは、作品について語らせていただきます。

SEAでは、自身のキャラクターの使用は禁止になっています。(そうだったよね!?)なので、何を描こうか、人なのか風景なのか、抽象的な物なのか。とても迷いましたが、やはり表情や人を描くのが好きなので、人がメインの作品にしました。

SEAの作品

題名をつけるとしたら、
「Reincarnation」(転生)

かな。

描く上で、自分の気持ちの部分を伝えられる作品にしようと思いました。09と記載されていますが、9体目とかではなく

0…0の数字は、『可能性』を表す数字です。
0はまだ生まれていない状態の数字です。つまりこれからどんな方向にもいける可能性がある数字なのです。

9…9の数字は、『現段階の終わり』を表す数字です。
終わりという言葉には、ネガティブなイメージがあるかもしれませんが、この終わりには現段階の終わり、つまり現段階の卒業という意味がありますので、新たな旅立ちという意味もあります。

このふたつの意味を使い、09とつけました。

前回のnoteで、私は、たくさん嘆かせていただきました。優しい皆様のおかげで、全部の心が折れずに今も絵が描けています。仕事でも描いています。

そのような気持ちの中で、本当にこれでいいのだろうかと疑問に思いながら過ごしました。どこかで甘えていないのか。本当にやりたいことはできているのか。そんな葛藤を持ちつつ、やりたいことをやることにしました。

例えば、くらいむさんとのコラボやエースさんのunmonのNFT、いちぴーさんのトレカ、オーダーのNITROIDなど、自分の好きなように、好きなだけ描きました。

一つだけ大切にしておいてほしい、理解して欲しいのは決してNITROIDを自分勝手に使っている訳ではありません。nanochanとしていられるように、自分が描けるNITROIDで描きました。

すると、コラボもそうなのですが、aUのNITROIDが出せるようになったのと、今後自分単独での展示ができるかもしれないイベントのお誘いなど、嬉しくて、ありがたい事がたくさん増えてきました。

それをきっかけに自分は自分がやり切ったと思えるくらい、NFTでめいいっぱい活動したいという感情が湧き、今の自分とまた少し変わろうと決断しました。

その思いを全部詰め込んだのがSEAの作品です。
ひとりよがりと言えばひとりよがりで、私的な感情だとは思うのですが、表現させていただきました。

少しの息苦しさ、今の自分を捨てる勇気、脆くて壊れやすい様子。だけど、これは前向きな死だと。

あらゆる場所に詰め込んでいるのでぜひご覧下さい。誰かに刺さりますように。

今後の予定について


今後のnanochanの活動です。
・αUでの作品
・単独での展示会(予定)

このふたつがメインになってくると思います。予定です。まだまだやりたいことはあるし、宣言していてできていないこともあります。1つずつゆっくりですが、進めていきますので、応援してほしいです。

おわりに

今回も長い文章を読んでいただき、ありがとうございます。スペースでは、作品について語らないと言ったのですが、伝えたい言葉が多すぎたので伝えさせていただきました。

今、前向きに理想の未来を求め、行動出来ていると感じています。たくさん行動で示して、自分自身がNITROIDとして生きられるように……。1番は絵で皆さまを魅了できるように、練習含めアウトプットしていきますので、ぜひ待っててください!!

いいなと思ったら応援しよう!