【アークザラッドR】命の声を聴く少女 ノル 徹底解説&戦闘動画&関連情報まとめ(キャラ紹介/2021年6月版)
命の声を聴く少女ノルは、2020年10月に、シナリオイベント『二人のノル』開催と同時に『アークザラッド R』へ実装されました。
『アークザラッド』『アークザラッドII』のキャラクターデザインを手がけた國末竜一氏描き下ろしデザインで、フェス限定キャラのノル(通常)とは別バージョンのキャラクターとなっています。
今回は命の声を聴く少女ノルの戦闘動画や関連情報をまとめつつスキルやキャラ性能などを徹底的に解説します!
なおノルに関する考察、ノル(通常)のスキルやキャラ性能などについては別記事で情報をまとめています。
【関連記事】
命の声を聴く少女ノルのキャラ紹介(概要)
【キャラ名】命の声を聴く少女 ノル
【CV】水瀬いのりさん
【所属】ー
【シリーズ初登場】『アークザラッドII』 ※“名前”と“姿”は個別に登場
【アークR登場話】『二人のノル』
【キャラシリーズ】トリビュート
【キャラ実装】2020/10/19『命の声を聴く少女 トリビュートフェスガチャ』
【衣装】★5/覚醒
【ロール】アタッカー
【攻撃種】魔法攻撃
【育成上限】LV70、覚醒
【性別】女性
【相性】精霊
【タイプ】古の七勇者/魔術師/槍闘士
【別verキャラ/衣装】『ノル(通常衣装/[衣装]ノルアニバ服)』
【関連装備】エンヴィーロッド(限定ミッション報酬)/イノセントドレス(魂装備)/レイゼンスレイヤーW(限定ミッション報酬で製作書入手)/黒炎の魔杖(魂装備)
【スキル(★5)】シャインスフィア/ヘモジーラッシュ/守る力/絆の力
【スキル(覚醒)】シャインスフィア/ヘモジーラッシュ/守る力/絆の力
トリビュートシリーズとは、原作の一部シーンを再現したキャラクターシリーズです。シリーズ中には、キャラ図鑑にて特別描き下ろしイラストを閲覧可能なキャラが存在します。
2021年6月現在、トリビュートシリーズに含まれる9キャラは、全て國末竜一氏の特別描き下ろしデザインとなっています。
ノルは1996年発売のアークザラッドII(以下、アーク2)がシリーズ初登場です。ただし直接登場したわけではなく名前と姿を個別に確認できたのみ。
その後も1999年発売のアークザラッドIII(以下、アーク3)に同名の少女(おそらく本人だが作中での明言なし)や、名前を冠したアイテムが登場。
2004年発売のアークザラッドジェネレーションにも同じく名を冠したアイテムが登場したものの、ノルという存在は変わらず謎に包まれたままでした。
↑参考1/ノル(黒衣装)初登場シナリオ プレイ動画
※初登場の2章4幕11話は31分10秒~
アークRでは、2018年8月に配信されたメインシナリオにてノルが初登場。
9月にはプレイアブルキャラとしてノル(通常)が実装されました。
ですがその姿は過去作とは異なり、黒ドレスを着用した青髪の少女でした。
過去作と差異がある理由は、この時点の作中では明かされていません。
2020年5月、アークR公式がカウントダウンサイトを公開。
このサイトに描かれたノルは、シリーズ初登場時の姿に近いものでした。
↑参考2/期間限定イベント『二人のノル』プレイ動画
2020年10月、アークRにて期間限定イベント『二人のノル』が開催。
おなじみのオレンジ衣装ノルと、Rの黒衣装ノルが登場し、二人の今に至るまでが描かれる物語です。
過去も現代も両方否定することなく、想像の余地や今後の展開がとてもありそうな雰囲気でまとめてあって、私としてはすごく好みなお話でした!
『二人のノル』と『古の少女(ノルキャラクエスト)』をあわせて見れば、「なぜアークRでは、ノルが黒衣装で登場したのか?」という疑問の答えが何となく見えてくるのではないでしょうか。
↑参考3/キャラクエスト ノル『古の少女』プレイ動画
※ノルキャラクエストは44分14秒~
【関連記事】
『二人のノル』開催と同時(2020年10月19日)に、オレンジ服ノルも『命の声を聴く少女 ノル』という名前でプレイアブルキャラ実装されました。
アークRの仕様上、ノル(通常)との同時編成は不可となっています。
2021年6月時点の性能は、幅広く活躍できる攻撃役です。
装備が揃いづらい序盤から活かしやすいこともあり「これから始める方がリセマラで狙うキャラ」の候補に入れてもよいでしょう。
特に序盤は連発しやすい広範囲攻撃『シャインスフィア』が輝きます。
装備やキャラが揃ったら、『シャインスフィア』でのクエスト周回に加え、状況によっては『ヘモジーラッシュ』で高HPボスの早期撃破も狙えます。
※詳しくは、キャラ性能(↓)で解説。
命の声を聴く少女ノルの戦闘動画
命の声を聴く少女ノルが実際に戦う姿を含む動画です。
■命の声を聴く少女ノル戦闘動画(全レア度/全アクティブスキル使用)
【公開日】2021/11/22 【長さ】2分
【内容】アークR『命の声を聴く少女 ノル(★5/覚醒)』戦闘動画です。全レアリティの全アクティブスキル/通常攻撃/反撃を発動。
■命の声を聴く少女ノル紹介動画(実装直後版)
【公開日】2020/10/22 【長さ】10分
【内容】「命の声を聴く少女 ノル」LV70覚醒時スキル&ステータスを紹介。
■その他、命の声を聴く少女ノルを編成した戦闘動画
命の声を聴く少女ノルの衣装
命の声を聴く少女ノルはトリビュートシリーズのキャラであるため、2021年6月現在、衣装は『★5』『覚醒』の2種類のみです。
■★5衣装
★5衣装は、シリーズ初登場時となるアーク2での姿と近い衣装です。
アークRでは、初回実装と同時開催のイベント『二人のノル』にて初登場した際の姿でもあります。
■覚醒衣装
覚醒衣装は★5の色違いであり、全体が水色ベースの配色に変わりました。2021年6月現在、この衣装のノルはシナリオに登場していません。
命の声を聴く少女ノルのステータスとスキル(LV70/覚醒)
命の声を聴く少女ノルLV70/覚醒時ステータス(装備無し)と通常攻撃範囲。
限定キャラのLV70アタッカーの平均に近い能力値となっています。
しいていえば「魔法防御力」が少し高め、「初期MP」が低めです。
相性は『精霊』、タイプは『古の七勇者』『魔術師』『槍闘士』。
通常のノルからマイペースが無くなり、槍闘士が加わりました。
可愛いデザインの武器は見た目だけでは武器種を判断しづらいですが、
・タイプが『槍闘士』である
・通常攻撃の範囲がアーク2の槍と同じ(正面2マス)
・アーク3には『ノルのヤリ』という武器がある
ことなどをふまえると、ほぼ槍と思ってよいでしょう。
通常攻撃は『魔法攻撃』で、攻撃範囲は前方2マスを同時攻撃可能。
ただし通常攻撃時にはヘモジーがノルのかわりに攻撃する形のため、槍闘士とはいえ、槍攻撃で直接ダメージを与えているわけではなさそうです。
【命の声を聴く少女ノルのオートスキル(覚醒)】
では、命の声を聴く少女ノルのオートスキルを見ていきましょう。
■オートスキル『守る力』(覚醒)
オートスキル『守る力』は、
・範囲内の味方の物理防御&魔法防御を25ずつ上昇
・範囲内の味方の状態異常耐性を30%上昇
という効果のスキルです。
■オートスキル『絆の力』(覚醒)
オートスキル『絆の力』は、
・範囲内にいる味方1体につき、自身のMPを2回復
という効果のスキルです。
試してみたところ、MP回復のタイミングは行動終了時でした。
【命の声を聴く少女ノルのアクティブスキル(覚醒)】
続いては、命の声を聴く少女ノルのアクティブスキルをご紹介します。
■アクティブスキル『シャインスフィア』(覚醒)
アクティブスキル『シャインスフィア』は、
消費MP30で、
・範囲内の敵に、攻撃力の300%のダメージを与える
という効果の攻撃スキルです。
■アクティブスキル『ヘモジーラッシュ』(覚醒)
アクティブスキル『ヘモジーラッシュ』は、
消費MP40で、
・範囲内の敵に、攻撃力の100%のダメージを3回与える
・『絆の力』範囲内の味方の数に応じ、攻撃回数が増加(最大6回)
という効果の攻撃スキルです。
確認したところ、攻撃回数の法則は以下のようになっていました。
範囲内に3人以上で最大攻撃回数の6回攻撃になります。
命の声を聴く少女ノルのキャラ性能(詳細解説)
命の声を聴く少女ノルは、使いやすいスキルを持ったアタッカーです。
アクティブスキルはともに攻撃スキルで使い道が大きく異なることもあり、状況に応じて使い分けると、様々な場面に対応可能。
どんな戦闘でも、攻撃役として平均を上回る活躍が期待できます。
2021年6月現在は装備が揃いづらい序盤でも攻撃役として活躍しやすい上、装備が揃ってからも攻撃スキルの替えがききにくく編成に入れやすいため、リセマラでは狙い目なほうかもしれません。
■命の声を聴く少女ノルのステータス
全体的には限定キャラのLV70アタッカーの平均に近い能力値です。
攻撃力が高く耐久力が低いため、アタッカーの定番の立ち回り(攻撃役特化で盾役や支援役には向かない)に向いています。
初期MPが20と低めですが、『シャインスフィア』消費MPは30と低めな上、MP回復スキル『絆の力』を持つため立ち回りによっては気になりません。
■命の声を聴く少女ノルのスキル
効果の異なる攻撃スキル2種を使い分けるのが基本となるでしょう。
アクティブスキル『シャインスフィア』は、合計25マスのひし形が対象の、広範囲攻撃スキルです。
スキルダメージ倍率が300%の上、追加効果が無い純粋なるダメージ攻撃というのは、限定アタッカーの割には少々物足りないかもしれません。
ですが
・広範囲にも関わらず、消費MPが30と連発しやすい
・攻撃力は装備や味方スキルで簡単にアップできる
こともふまえると非常に汎用性が高く、特にクエスト周回で活躍します。
アクティブスキル『ヘモジーラッシュ』は、範囲内の敵に、攻撃力の100%のダメージを最大で6回も与えられる攻撃スキルです。
アークRでは、クリティカル発生時、
・ダメージ1回毎に、それぞれ150%ずつダメージが加算される
仕様のため、連撃回数が多いほうがダメージ総量を伸ばしやすいです。
最大6回ダメージを範囲内の敵全員に与えられる『ヘモジーラッシュ』は、クリティカルによりダメージアップしやすいスキルであり、ダメージ総量重視のランキングでも活躍が期待できます。
特に「クリティカル率」や「クリティカル発生時ダメージ」を上昇する装備やスキルと相性が良いと言えます。
ただし『ヘモジーラッシュ』のスキル範囲は特殊なため、範囲内にうまく敵を集めるのは大変です。
ダメージ回数を増加するためには、「絆の力の範囲内に規定数の味方を入れる」という条件を満たさなければならず、その位置取りも難しいでしょう。
このように『ヘモジーラッシュ』の本領を発揮するには、通常の範囲スキルとは違った形での立ち回りを考える必要があるものの、ちゃんと条件さえ満たせれば非常に強力な攻撃です。
イベントによっては、障害物や味方スキルを活かせる可能性もありますし、ステージに合わせて活用方法を考えるのも楽しいかもしれませんね!
なお『絆の力』範囲内にうまく味方を収めることができれば、『絆の力』自体の効果でMPを回復することができるというメリットもあります。
■キャラ性能から見るノルとハト
ノルと聞いてまず浮かぶのは、ハトではないでしょうか。
二人とも七勇者の一員で、キャラ図鑑にも「仲が良い」と書かれています。
先に実装されたハトは比較的支援に特化したキャラです。
この攻撃特化なノルとタッグを組めば、役割を食い合うことはありません。
また共に味方を範囲内におさめることで効果アップできるスキルを持っているため、同時編成でお互いの戦力を高め合いやすい性能になっています。
■関連記事
命の声を聴く少女ノルの公式関連情報まとめ
2020/8/22 アークR公式Twitterイラストにノルのドット絵も登場
2020/10/18 命の声を聴く少女 ノル 登場予告発表 アークR公式Twitter
2020/10/19(命の声を聴く少女 ノル実装日)
命の声を聴く少女 ノル登場をお知らせするアークR公式Twitter
命の声を聴く少女 ノル新登場をお知らせするプレスリリース
2020/10/20 アークR公式Twitterの命の声を聴く少女 ノル紹介
関係者の皆様のオレンジ衣装ノルイラストまとめ
2020/12/3 株式会社マグマスタジオTwitter(絵:はやしひろし氏)
2020/8/25 『アークザラッド R』2周年記念、開発者特別座談会・後編
(命の声を聴く少女 ノル のラフ画が掲載されている記事)
2021/5/7 はやしひろし氏Twitter