見出し画像

【イギリス日記】\感動/舞台トトロが素晴らしかった👏(ネタバレなし)

私がロンドンで最も好きな場所の一つであるBarbican(バービカン)。
この場所についてはまた改めてnoteで記事にしたいと思いますが、ここはCity of Londonにある文化複合施設のような場所です。
住居をベースにシアター、コンサートホール、映画館に美術館、図書館などが一緒になったまさにカルチャーの発信場所。

今年に入ってからBarbicanに訪れた時、なぜかトトロのポスターが貼られているなと、認識していたものの「ジブリ音楽コンサートか何かなのかな」くらいにしか思っておらず、特にジブリ大ファンでもないので検索したりしていませんでした。

最終的に10月に入ってこのトトロが開幕すると、Twitterでフォローしている在英邦人の方々が「舞台トトロを観てきた、とても良かった!」と書いているのを見て初めて舞台なんだということに気が付きました😂
舞台ということに気付いても、トトロはジブリの中で一番好きな作品というわけでもなかったので、最初はあまり気にしていませんでした。(一番好きな作品は「おもひでぽろぽろ」でそもそもハヤオ作品でもない)

ところが、この在英邦人の方々があまりにも良かった!良かった!!と書いているツイートを連日目にするようになって、どんどん気になっていきます笑
さらに近くに住む友人と久々に会ったら「明日観に行くんだ」と言っていたことも手伝って急激に羨ましくなりました笑
わ、、わたしも観に行きたい、、、!

でもこの舞台、超絶人気で来年1月の最終公演までチケットは売り切れ。
チケット発売時も、一日の売上数が歴代一位になったのだとか。
トルコ人の友達に「トトロ好きだよ」と言われたことはありましたが、そんなに海外から人気があったのか、トトロよ、、。

チケットはキャンセル分が時々ウェブサイトに浮かび上がってくるのですが、狙っている人が多いのであっという間にまた売り切れてしまいます。
しかも一番良い席が一席140ポンドし、かなり良いお値段なので躊躇してしまいます。
他にも席のグレードはあるのに、なぜだかこの140ポンド席ばかりキャンセルで浮かび上がってきます。

そんなこんなでほぼ諦めつつ、でも諦めきれずチケットウェブサイトを何回も見ていて、そのことを彼に伝えていたら彼も一緒にサイトを見てくれていてタイミングよくキャンセルが出た席をゲットできました!!
席は二階席の前列でやや右側でしたが良い席ながら92.5ポンド!100を切ると一気に湧くお手頃感、、。実際はそんなにお手頃ではないのですが😂スピーディーに購入してくれた彼に感謝です!

ラッキーだったね〜楽しみ!!と話しながら当日はBarbicanで待ち合わせ。
彼がメンバーシップに入っているので、初めて憧れのメンバーラウンジに入りました!🥹

ライトのデザインなど本当に素敵でますますBarbicanのとりこに、、。
そして開演前に座席へ。

観客はアジア人が多いのかと思っていましたが、圧倒的に西洋人が多かったのが驚きでした。もちろん中東系もいましたし、アジア系もいましたが席周辺を見ても、一階席をうかがっても、休憩時に並んでいる人々を見ても西洋人が多いと感じました。
むしろわたしの方がなんだか浮いている感じ笑
カップルや夫婦、子供連れや友人同士、一人で来ている人など客層は様々でした。
みんなトトロを観たことあるんだ、知ってくれているんだ、とそれだけでなんだか感動でした。

この後は舞台を見た感想をざっくりとまとめます!
いや、期待を大きく大きく超えて心の底から素晴らしかったです、、、、!!
感動して公演中、何回かウルウルしちゃいました🥹

ややネタバレかもしれませんが、セリフはもちろん英語なのですが、日本語にしかないような言葉は日本語で話していたのがとても自然で美しかったです。
俳優の方々は殆どがアジア系で、日本人も何人もいらっしゃいました。

そして肝心のトトロや猫バス、ススワタリですが、それぞれアウトプットの仕方が異なっていて特にトトロはよかったです!!!
トトロが登場した時、観客の子供たちがきゃっきゃっと喜んでいる様子は可愛らしく微笑ましかったです🥰

あと個人的にニワトリのシーンはとても好きでした笑

演劇や舞台において日本特有の存在である黒子が出てくるのですが、この黒子の存在にもお芝居上意味があることがだんだんわかっていき、そちらも印象的でした。

子供の頃見ていた時は全く気付いていませんでしたが、今改めて作品を見て、トトロという物語自体、神道の考え方が入っているのだなと感じました。
これはトトロ以外の作品でも宮崎作品に入っていますが。

日本の日常生活に当たり前のように習慣付いている特に特別とも思っていないことが、日本人以外から見るととても珍しく神秘的なものに見えるのだと思います。

トトロってなんだか子供向けの作品で、改めて観るものでもないと今まで思っていたのですが、全くそんなことはなかったです!!
改めて観てみようと思っています。

終演後のBarbican。本当にたくさんの人たちが来ていました!

この舞台はあの久石譲さんが舞台化を宮崎駿氏に提案したことから始まったのだそう。
久石譲さんがエグゼクティブディレクターで、日本テレビとイギリスのロイヤルシェイクスピアカンパニーが制作になっています。

世界の人にはもちろん、日本人にも改めてたくさん見て欲しい作品だなと思いました。
チャンスがあるのであれば、キャンセルチケットを狙う価値は大ありです!

素晴らしい作品を観れて感動でした😭👏

オンラインショップとInstagramも
ぜひご覧ください🫶
●nanny刺繍Instagram
SUGARY VINTAGE ショップ
●SUGARY VINTAGE Instagram

いいなと思ったら応援しよう!