
カナダ留学記 | 出発当日
今回はバンクーバーへの留学の出発当日について投稿します!
関西空港から羽田空港へ
私は自己紹介でも記載していたように関西在住です。
実は留学した当時は関西空港からバンクーバーへはエアカナダの直行便が運航されていましたが、留学を決めたのが直前で全日空で行くほうが安かったので全日空で行くことにしました。
ちなみに、関西空港からバンクーバーへの直行便は3月31日から、トロントへの直行便は6月4日からまた運航再開だそうです。
15:15 関西空港に到着

羽田空港へ向かう飛行機は18:35に出発ですが、心配性なもんで3時間以上前に空港へ到着しました。チェックイン、保安検査、両替諸々を済ませて16時には制限エリア内へ。飛行機の出発まではダラダラと過ぎ行く飛行機を眺めて暇をつぶしました。
18:15 搭乗開始

17:45頃に使用機材が到着し、18:15頃に搭乗が開始されました。
バンクーバーへ向けて最初に乗ったのはスターフライヤーのA320です。ANAとのコードシェア便です。スターフライヤーに乗るのは初めてだったので結構ワクワクでした。
飛行機は定刻の18:35よりも少し早く出発し、滑走路へ。天候も良く、待つこともなくすんなりと離陸しました。

離陸から15分程度でベルト着用サインが消灯、ドリンクサービスが始まりました。私はこれからの長旅に備えてホットコーヒーをいただきました。このコーヒーはタリーズコーヒーとスターフライヤーが共同開発したオリジナルブレンドのコーヒーだそうです。ホットコーヒーにはチョコレートも付いており、どちらも美味しくいただきました。
19:50頃 羽田空港へ到着

19:50頃に羽田空港へ到着しました。通路側の座席しか空席がなかったため特に写真なしです。。。
ここからターミナル移動し、バンクーバーへの飛行機に乗り継ぎます。


ターミナル移動のバスからは日本航空、全日空の飛行機がズラッと並んでいる様子や駐機中のデルタ航空の飛行機を見ることができ、これからの長旅へのワクワクをより感じることができました。
羽田空港からバンクーバー国際空港へ
21:40 搭乗開始

初めての1人海外ということでターミナル移動したあとは急ぎ目で保安検査、出国をし、搭乗口へ向かいました。
モニターに映るバンクーバーの文字で遂に初めての1人海外への緊張とドキドキを増幅させます。
少し搭乗口付近をウロウロして、空港の保安検査後のレストラン等々の値段の高さに衝撃を感じつつ過ごしていると搭乗が開始されました。
22:20 出発

羽田空港からバンクーバー国際空港へはB787-9 Dreamlinerで向かいます。大学生で決して金銭的に余裕があるわけではなく、座席指定の費用をケチった結果、真ん中の島の真ん中座席、つまりF席でした。。。
機内は日本人よりかは外国人が多めで、右に日本人、左に体格のいい外国人に挟まれ、羽田空港からバンクーバーへのフライトが定刻よりも約30分遅れでスタートしました。

出発してから20分程度でシートベルト着用サインが消灯し、約30分後にスナックミックスとドリンクのサービスがありました。
保安検査後のレストラン諸々の値段の高さに驚き、昼から大して何も食べていなかった私にとっては救いのスナックミックスでした(笑)
23:40 機内食

先のスナックミックスのサービスから約1時間後、機内食のサービスが始まりました。親子丼とハッシュドビーフから選ぶことができ、私はハッシュドビーフを選びました。前菜は蒸し鶏とカボチャサラダ、小鉢は彩り野菜のナムルでした。私は機内食がとっても好きで、機内食をとても楽しみにしていたのに加えて、空腹という最高のスパイスも加わり絶品でした。
やはり空の上で食べる食事は格別ですね~
ハッシュドビーフを食べたあとはデザートにハーゲンダッツのアイスクリームをいただきましたが、写真を撮るのはすっかり忘れていました。
ハーゲンダッツのアイスクリームを食べた後、機内が消灯されました。しかし、中々飛行機の真ん中の島の真ん中座席は寝るのに向いていないもので、寝ることなく、機内エンターテインメントですずめの戸締り等々映画を観ながら過ごしました。
11:50(現地時間) 軽食のサービス

到着の約2時間前にサンドウィッチとフルーツ、ヨーグルトのサービスがありました。ボックスに飛行機の切り抜きが入っていてかわいいですね~

ボックスの中身はこんな感じです!
4時間前に機内食を食べたとはいえ、とても美味しかったのであっという間に食べきってしまいました。
食べてダラダラと引き続き機内エンターテインメントの映画を観ているとシートベルト着用サインが点灯し、着陸態勢に入りました。
13:50頃(現地時間) バンクーバー国際空港に着陸

14:00頃に着陸しました。海外に行くときの窓から見える日本とは違う風景ってめっちゃワクワクしますよね~
真ん中の島の真ん中座席だったとはいえ、辛うじて見えた窓からの風景でカナダに到着した実感がより湧きました。
14:20(現地時間) 降機

羽田空港からバンクーバーへの約8000kmを送り届けてくれたB787-9ともお別れです。楽しい旅の始まりを飾ってくれた全日空へ感謝です。
バンクーバー国際空港の風景

定刻より1時間近く早くバンクーバー国際空港に到着したため、入国後は空港をウロチョロしました。
天井がガラス張りで日光が直接入ってきて、日光の温かみを感じれる空港でした。

YVRのモニュメントもありました。関西空港にもKIXって作ってみてもいいのではないかなとか思いつつブラブラしてました。

駐機中の飛行機、誘導路を走行中の飛行機が眺められる展望ラウンジにも行きました。着陸時に見える景色もそうですが、その国の主要航空会社の飛行機が駐機している風景も外国に来たことを感じさせられます。
空港からホームステイ先へ

1時間半ほど暇をつぶしてからホームステイ先まで送り届けてくれる送迎会社の車でホームステイ先へ出発です。初めて見る景色に1人で行く初めてのホームステイ。
どんなホストファミリーなのかドキドキしながらホームステイ先へ向かいました。
次回はカナダ滞在1~2日目、
どんなホストファミリー・ルームメイトと過ごすのか、語学学校への入学を中心に投稿します!
しばらく旅行に行くので投稿はしばらくできませんが、しばらくお待ちください!
長々と読んでいただきありがとうございました。