見出し画像

【1.2】 「南南西の風」って ?

ニックネームの「南南西の風1955」についてです。
 
 春から初夏の季節が好きです。
そして、その頃吹く南南西の風、明るく爽やかなイメージが気持ちを明るくしてくれるので好きです。

・昔、さだまさしさん(グレープ)の朝刊という曲の中で、イントロのラジオのアナウンサーの声にあったような気がしたのですが、確認すると言ってませんね。記憶違いでした。
 (この曲の中で、当時ジャイアンツの高田選手の名前がでてきますが、私はとてもファンだったので印象強い好きな曲です。
選手個人名が出てくる一般的な曲はあまりないのでは?)

・結婚して間もない頃、清里か甲斐大泉あたりのペンション(懐かしい!)に泊まりましたが、そのペンションの名前が「南南西の風」!
オーナー夫妻がとても感じ良く(確かテレビにも出ていたような?)、常に流れていたカントリーソングがとても心地よかった思い出があります。

ネットを検索すると、同名のレストランとか今も結構ありますね。
やはり同じようにこのネーミングが好きな方が多いようです。

そんなこんなで、noteのニックネームは「南南西の風」にしようとしたのですが、すでにどなたかが登録済み! 
あちゃー、ということでいろいろ考えましたが、これは変えたく無いので、生まれ年の1955をつけた次第です。
幾つくらいのライターかわかった方がイメージしやすいでしょうし、この後書こうとする記事の内容にも関わってきます。

 ということで、顔には合わないニックネームの由来でした。
  (顔は出さないけどね!)

いいなと思ったら応援しよう!