香港カウントダウン花火会場への道(2024→2025)
2024→2025年のカウントダウンを香港で過ごしてきました。
ハーバーシティ屋上駐車場の有料チケットを買って観に行ってきたのですが、会場までの道程がちょっと大変で下手したら辿り着けない可能性もあったので、後学(?)のためにメモを残しておきます。
結論だけ知りたい方は目次から「おすすめルートは?」へ進んでください。
会場の場所
尖沙咀ハーバーシティの海にせり出した部分の屋上駐車場です。ちなみに席はなく立ち見です。チケットはKlookで買いました。
計画ルート
物理的な最寄り駅(?)は尖沙咀のスターフェリー乗り場なので、当初は中環からスターフェリーで尖沙咀に行きそこから徒歩を計画。しかし、事前にネットで調べた際にカウントダウン当日のスターフェリーは酷い混雑だという情報を発見。MTR(地下鉄)で尖沙咀駅に行ってそこから徒歩で向かうことにした。
計画ルートはこんな感じ↓
実際に通ったルート
尖沙咀駅で下車。駅を出てN5出口から地上へ。
ネイザンロードは歩行者天国になっていたので南端まで歩いてそこから右折(西側)して会場に向かおうと歩き始める。
が、彌敦道を歩き始めると、九龍飯店のあたりから車道含めて人がいっぱいになっていて南端までは進めない。ここで最短ルートはあきらめ一本東の道へ行くことに。
北京道を西へ歩いていくも、亞士厘道と交差する交差点で西方面への道にバリケードが設置されてそれ以上西へ進めず。
(↓ストリートビューで正面に見えている道が通れなかった道)
ここまでのルート↓
バリケードの前にいた警察官にダメ元で聞いてみたら北上して左折しろと言われたのでその通りに進んでいく。
北上していくと宝豊大廈というビルに突き当たるが、ビルの中を通り抜けていく(京笹と書かれた緑の看板の右隣がビルを通り抜けれられる通路)
ビルを通り抜け西へ進み突き当たりの角を左折して廣東道を南下。
しばらく南下したところで右側に駐車場の出入口の様な通路があり、ここが当日は歩行者の通行が解禁されていた。駐車場方面に歩いていく人もいっぱいいて、入口に警察官が立っていたので聞いてみたらどうやらここを入っていけみたいな回答をもらったので私もそちらへ進んでいく。
(場所がうろ覚えなのでここだろうという所のストリートビューを表示↓)
駐車場通路を通り抜けると突き当たり、ここで左に進むと会場であるハーバーシティへ到着
最終的に通ったルートはこんな感じ
おすすめルートは?
柯士甸(オースティン)駅から南下していくのが確実だと思います。
ちなみに私も帰りはこのルートにしました。
チケットの引換から入場まで
チケットの引換場所はハーバーシティ2階(Level2)のLane CrawfordとCHANELの間
https://www.harbourcity.com.hk/media/HC_FloorPlans_Web_June2024.pdf
ここで予約時に発行されたQRコードを提示すると入場パスとなる(服に貼り付ける)ステッカーがもらえます。観覧エリアである駐車場への入口はチケットの引換場所の目の前。ちなみに私が引換場所に着いたときはちょうど引き換え開始時刻すぐだったからか、推定200m以上の長蛇の列ができていました。
最後に
感想
会場にたどり着くまでは不安でしたが、有料エリアのチケットを買って良かったです。
無料観覧できるエリアの中で最も人気であろうアベニュー・オブ・スターズの混雑状況は確認できませんでしたが、歩行者天国となったネイザンロードは20時台から人が埋まり始めたので無料では花火やライトアップされたビル群をまともに見るのが困難、見れたとしても長時間の待ちは過酷を極めたことでしょう。
会場に向かう時間について
私は21時前にハーバーシティの中に入りました。その頃はまだ歩行者天国となった廣東道(ハーバーシティ入口前の大通り)も人で埋まっておらず駐車場入口までスムーズに行けたのですが、もしかしたら遅い時間に向かっていれば廣東道が人で埋まりきって駐車場入口にすら辿り着けなかった(=会場に入れなかった)かもしれません。
ですので、21時頃には会場に着けるようにしておいたほうが良いかと思います。