
はまぐりを使った海鮮塩バターラーメン
皆様、おはようございます。
一時期、カレーは手抜きか?そうめんは手抜きか?みたいな話がSNSで炎上していたみたいなんですが、カレールーと肉とジャガイモとニンジンを放り込んだだけ、そうめんを湯がいて市販のつゆを容器に入れただけだったら愛情なんてあったモノじゃない手抜き料理と言われるのは当然です。
しかし、反論する奥さんはしっかりと隠し味だったり具材選びだったり唾だったりいろいろと手間をかけているんです。まさに、汗と涙と血と涎の結晶です。立派です。ナムル民に教えてやりたいくらいです。たいていの料理は手間をかけるから美味しいんです。手間はある種の愛情です。時間は惜しんでも、手間は惜しむなと言うことです(時間=手間、ではありません)。
(え?手間をかける愛情ナムル民?何その希望のある話!詳しい人、教えて!)
因みに、切り干し大根をカレーに入れると美味しいです。小学生のころ、給食の時間に発明しました。
カレーやそうめんだけではなく、即席めんも手間をかければより美味しくなります。
20年くらい前に味噌バターコーンラーメンが流行りました。
少し手間をかけるだけで、何倍にも美味しくなる代表格です。
塩ラーメンとなると、海鮮+バターのイメージです。
と言うことで、今回もチャレンジ!!
海鮮塩バターラーメン創るぞ~。
えい、えい、むん♪
まずは、はまぐりの酒蒸しを創らなければなりません。
創ったことない・・・。
以下のレシピを参考にします。↓
お!はまぐりの貝殻が開いた!
なんか、生々しいですね(^^;)
・・・
・・・
・・・
開かないはまぐりがいる・・・。
そう言えば、この間、テレビで口が閉じている貝は死んでいるとは限らず、叩くと口を開くことがあると聴いたので、箸でコンコンやってみました。
わぁ!!
急にパカーッ!っと開いてビックリしました(笑)
この後に、塩ラーメンを創り、はまぐりの酒蒸しを入れ、もやしとバターも入れます。
ばばんば~♪
今見たらピントぼけてる~(笑)
食べてしまったので、撮り直しが出来ませんでした(^^;)
当社比で、17倍くらい美味しくなります。
はまぐりってこんなに美味しかったっけ?
塩味、バター、貝、この三つはものすごく相性が良いです。
貝やバターからも塩味が出ているので、ラーメンの汁は水を多めに入れた方が良いです。
海鮮系の食材は無理にたくさん入れない方が良いように思います。普通の海鮮ちゃんぽんになってしまうので。
他にも、すでにやっている方もいるとおもんですが、カレーヌードルにミックスチーズを入れると、当社比で3倍美味しくなります。
ヘヴィメタルアーティストなので、メタルめしを発明したいなと思っているんですが、実現していません(笑)
メタルめしって知っています?
マスターオブナゲッツやインゲンマルメステーキなど、懐かしいです。
ミリメシと並んで好きです(^^)
え?メタルめしどころか、ミリメシも知らない?
今思ったんですが、私ってミリタリーメタルの楽曲を結構創っているので、飯を創ったら、メタルめしとミリメシの両方を達成できるのでは?(^o^)
--------------------------------------------------------------------------------------
Instagram:
https://www.instagram.com/nankaufufucopan1/
#料理 #グルメ #音楽 #漫画 #マンガ #イラスト #ウマ娘 #マチカネタンホイザ
いいなと思ったら応援しよう!
