
GatewayのPCってどうなの?
皆様、おはようございます。
今回はGateway製PCの話です。
私の仕事ってPC、スマホ、タブレットを何台も使わないといけないんですが、その中で使っているPCのうちの一台がGateway製のものです(Model:N18W2)。
現在は台湾のメーカなんですが、元はアメリカの会社なので最初は全然買う気がなかったんですよ。アメリカ製は性能が悪いイメージがあって好きじゃないんですよ私。ゲームPCとしてはよく見るPCですね。
でも、お店のマニアな店員さんがGatewayは昔のGatewayじゃないですよといろいろ説得したので買いました。しかも私としゃべっている間にどうもいろいろ気づいたらしく、だいぶ割引してもらって、保証を無料にしてもらい、持って帰るのが大変なくらい粗品をつけてもらいました(笑)
実際に使ってみると、動きはそれなりに悪くなかったです。安いながらカタログスペック通りの動きをするので、十分仕事で使えます。
しかし、初期設定で日本語化されていない箇所がいくつもあるので、環境設定や中学生レベルの英語の知識がない方は買ってすぐはストレスMAXになるのではないかと思います。薄いので運び易いし仕舞い易いです。
10万円くらいでこれだけ動けば十分です。不自由しません。
余談:
仕事、遊び共用のPCはFUJITSU FMV ESPRIOM FHシリーズ(FH55/K)を使っています。
--------------------------------------------------------------------------------------
Instagram:
https://www.instagram.com/nankaufufucopan1/
いいなと思ったら応援しよう!
