![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83812472/rectangle_large_type_2_a9b7773df3cd4e4578120a684894a834.jpeg?width=1200)
浦島太郎の人間関係を考えよう!ジュースには何が入ってる??
夏休み期間中毎日、11:15~12:15の1時間に開催中のASOBINOBA STUDY+。映像を見ながら学ぶ時間と理科実験に取り組んだり、挑戦する時間を過ごしています。参加は強制せず、それぞれが興味あるときに参加するような形で実施中です。
今日(8/1)は「浦島太郎裁判」と「ジュースの理科実験」の2つを実施しました。
浦島太郎の人間関係を考えよう!
本日の昔話法廷は「浦島太郎 玉手箱事件裁判」でした。
被告人は乙姫。「地上に帰る」と言いだした浦島太郎に恨みを抱き、危険な玉手箱を使って殺害しようとした。乙姫を刑務所に送るか?それとも、執行猶予にするか?
![](https://assets.st-note.com/img/1659334316400-LaNhNp1ymn.jpg?width=1200)
今回で4回目の昔話法廷。いつもとは違う昔話を読み解くのも、スムーズになってきました!
15分間の裁判映像ですが、途中で「証人は誰だった?」「なぜそんなことをしたんだと思う?」と質問を投げかけながら、自分たちで話を整理して、少し複雑な話でも理解しながら進んでいきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1659334233634-c4HznwhO2R.jpg?width=1200)
今回も最後は自分の考えを判決として、投票してもらいました!裁判として判決を出すことは重要ではなく「自分はどう思うか?」ということを発信する機会、「いろんな視点で考えてみる」ことを大事にしています。
ジュースには何が入ってる??
今日は、ジュースを使って理科実験をしてみました。用意したのは、コーラ・ジンジャーエール・ファンタ・リアルゴールド。
![](https://assets.st-note.com/img/1659334331651-Qo3R4rylpX.jpg?width=1200)
フライパンを4つに分けて、ジュースを入れてガスコンロで熱しました。水分を蒸発させて、ジュースにどのくらい砂糖が入ってるかを体験するという実験です。
![](https://assets.st-note.com/img/1659334338954-u9YqEQZOG9.jpg?width=1200)
すべて蒸発するまでに時間がかかるので「沸騰」「蒸発」についても説明したり「何が残るだろう?」と質問を投げかけたり「色変わってきた!」「コーラが一番ブクブクしている!」など、自分たちが見つけた発見をみんなで教えあっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1659334361520-5bwwpMK7xu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659334431761-kSKVnPePPy.jpg?width=1200)
一番手前はうまく火が当たらなかったのですが、それ以外は「真っ黒」に変色。火にかける前のジュースの色と比べたり、残った砂糖をなめてみたり、実際に変化を体験してもらいました!
「甘い!」「苦い!」「なにこれ!」と体験したからこその感動を伝えてくれていました。
明日のSTUDY+もお楽しみに!