
Vol.68 キッチンの万能選手「マッコリカップ」
韓国の屋台や居酒屋などで、マッコリを飲むときに使われるアルマイト製の マッコリカップ。
軽くて使いやすいので、カップ以外にも料理の様々なシーンで活用されています。
韓国のお酒「マッコリ」

飲んだことがない人も、名前くらいは知っているであろう韓国のお酒「マッコリ」。米などの穀物に麹を加えて発酵させて造るお酒で、白く濁っているのが特徴です。
アルコール度数は5~8%程度。
日本人が梅酒を漬けるように、韓国では今でも多くの家庭でマッコリが造られています。
また、お店でマッコリを注文すると、マッコリがたっぷり入った大きなやかんがテーブルにドンと置かれ、それをマッコリカップに注いで飲むのが韓国式と言われています。

ブームの火付け役は、料理家・コウケンテツさん

日本では、取っ手付きのマッコリカップが大人気。
用途も、お酒を飲むというよりは、調理道具として重宝されています。
ブームの火付け役は、料理家のコウケンテツさん。
彼がマッコリカップに刻んだ野菜を入れたり、薬味と調味料のタレを合わせておいたりと、下ごしらえに欠かせない道具として使っていたことから、一気に人気が広がりました。
使い勝手の良さに感動!
切った野菜を入れておく

コウケンテツさんもおすすめする、食材の一時置き。わざわざ陶器のお皿を出すほどではないけれど、通常のボウルでは大きすぎたり。
そんなときは軽くて割れない小ぶりなマッコリカップが最適です。
茹でる

アルマイトという、鍋などに使われる銅の処理が施されているので、直火にかけることも出来ます。
特にゆで卵を2~3個作るのにちょうど良いサイズ。
一人鍋として、インスタントラーメンを作ってもいいですね。
※直火使用の際は素手で触らないようご注意ください。
混ぜる・和える

取っ手があるので、卵を溶いたり、ドレッシングを混ぜたりするのにも最適です。ちょっとした和え物などにもおすすめです。
ドリンクカップとして

もちろん、マッコリカップ本来の使い方のように、お酒やドリンクを入れても。甘酒やスープなどを入れて、直火で温め直すこともできます◎
※電子レンジは使用できません
お菓子入れに

普段は袋のまま食べてしまいがちのスナック菓子やナッツなどを適量入れるのもいいかもしれません。これなら食べ過ぎ防止にもなりそうです。
軽くて割れる心配がないため、お子様用の器にも適しています。
アウトドアでも

キャンパーの間で万能ギアと言われているチタン製の『シェラカップ』をご存じでしょうか。そのシェラカップとちょうど同じサイズ感のマッコリカップ。ヴィンテージ感のあるアルマイトの素材感がキャンパーにもヒットし、じわじわと愛用者が増えています。
熱伝導率が高いので、ごはんなどもムラなく炊き上がります。
収納もしやすい

マッコリカップは、取っ手付きでありながら重ねて収納することが可能です。通常の器よりもリーズナブルなので、ついつい増えてしまいますが、これならすっきりまとまります。
また、フックなどにかけて収納する事もできます。

取っ手が大きな輪になっているので、ストレスなく掛けることができます。調理中頻繁に使うので、洗浄後すぐにフックに掛けることで、乾燥させながら収納もでき、また繰り返しさっと取り出すこともできるので、大変便利です。
サイズは Φ13cm(570ml) と Φ11cm (350ml) の2サイズ。

入れるものによって使い分けが出来るので、両サイズ揃えておくと重宝します◎
キッチンツールの新定番『マッコリカップ』ぜひいかがでしょうか。
Item Spec
マッコリカップ

材質/ アルミニウム(アルマイト加工)
原産国 / 韓国
小 ¥605
商品番号/ 0725-001
サイズ/ 約Ф11×5cm 容量/ 約350ml
大 ¥715
商品番号/ 0725-002
サイズ/ 約Ф13×5.5cm 容量/ 約570ml
各種お問い合わせは、
「南海通商公式サイト」からお待ちしております。
■ 南海通商株式会社 公式サイト
■ 公式Instagram
https://www.instagram.com/nankaitsusho
■ 公式Facebook
■ 公式Twitter