11/7(木)それゆけファイナンシャル

朝ゆっくり。
昼からそれゆけのロケ。
タモンズとお酒の企画。あべちゃん三島が楽しそう。

終わりで大宮でお金にまつわるイベント。
ファイナンシャルプランナーの方の講演を聴く。

老後に必要な額を聞いてゾッとした。平均寿命は延びてるので広めにとって65〜90歳。
何となく2000万円ぐらいかなと思ってたら、ゆとり持って暮らそうと思ったら1億ぐらい必要らしい。子供がいる場合大学までの学費とかも加わってきてさらに必要。

無理やで。

昔からお金を計画的に使うことが本当に苦手。
パクチーより苦手。

という事でお金のことを色々教えてもらった。
結構むずい。理解できるとこともあるけどどういう事?みたいなとこもあった。

一緒に囲碁将棋、トット、ナイチンゲールダンスも出てたけど文田さん桑原さんナイチンはかなり理解している様子だった。三島も多分こういうのはしっかりしてそう。

多分やけど根建さん多田さんは僕と同じグループかもしれない。いや根建さんは「お金とか関係ねえべ」の感じか。

最終的に思ったのは、あと25年働き続けられる体を作ろう。だった。


追伸

ファイナンシャルプランナーという字を見るといつもフィナンシェが浮かびます。

未測定。

これにて!


いいなと思ったら応援しよう!