敵を作っているとしか思えない(株を落としている)
賞レースなんかは日の目を見るためのきっかけになる。
その後色んな番組で活躍できる云々かは、ネタだけじゃなくひな壇でのトークやロケや
様々な企画での立ち振る舞い。司会者のフリにうまく応えたり、うまくイジられたり、
逆に誰かをイジったり、コメント力だったりでその後も継続して使われるか決まってくる。
残念ながら中田氏はネタだけというか頭がいいだけと思う。
YouTubeで誰にも邪魔されずに準備してきたことを披露する場でだけはやれるけど、
それ以外ではさっぱり。笑いの打率は0割5分以下。それなのにプライドだけは高いから
自分は凄いって勝手に思っている勘違いを起こしているから、
それを認めてくれない周りに噛み付いている昔の某プロレスラーの噛ませ犬状態。
今回の件で上沼さん、本当に本当に素晴らしいなと思いました。
確かに中田さんは、頭がいい。インテリで賢いのにね。なんだろね?
なんか窮屈というか面白さという味がないと感じるんですよ。
自由に色々やっているけれど、決して中田氏を凄いとも思わないし。
日本から出られて家族仲良く過ごされてそれで良くないですか?
仮に松本さんが審査員を辞めて誰かにその席を譲ったとして、
実力ではなく譲られた席で審査員をして中田氏は満足ですかね?
中田氏の言う事は教科書にいっぱい書いてあるけど松本さんのお笑いは
予想を超えてくるし無限という世界。中田氏が思う教科書とかマニュアルにないのです。
言い方が悪くなるかもしれませんが代わりに中田さんが審査員になったら
「え?審査員の器じゃなくない?お笑いわかんなくね?」って思う。
もし、若手時代に賞レースを総なめして冠番組を持って
ダウンタウンさんやウンナンさんなどと肩を並べていたら発言は変わるが。
武勇伝とパーフェクトヒューマンの2回しかヒットを打ててない中田氏に
説得力がないと感じます。