The Economistと Wall Street Journal
通勤の時とか、The Economistの音声を聴いている。
前は、MSNBCのポッドキャストなども聴いていたが、The Economistを1週間以内に全ページ読むのは物理的に不可能なので、音声で聴くことにしている。
それでも毎週7〜8時間分あるので全部聴けない事もある。
でも、やっぱり、1日1本は記事を目で読むことにした。
The Economistと、せっかくお金を払っているのだから、Wall Street Journalも気が向いた時だけでなく、1日1本以上記事を読むことにする。
WSJオンライン。アメリカ連邦議会で、政府が借入限度に今週木曜に到達する見込みの中、限度額を引き上げるかどうか、と暫定予算をどうするか、で共和党と民主党がやり合っている話。
松本道弘先輩の本で書いてあった、giveが出てきた。
Something or someone has to give because the debt limit has to be raised.
限度額は上げるしかないのだから、なんとかしないと(誰かあるいは何かが譲らないと)やばい。
とか言う意味らしい。
通訳は仕事でないので、読んだり聴いたりしながら、都度日本語に置き換える作業はしないので、日本語でどう表現するかまでは考えていなかった。
一文一文噛み締める事もやろう。