![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141155067/rectangle_large_type_2_2d12653592e265a9981f1fb1289c53cb.png?width=1200)
2024年5月3週目を振り返る
年始に建てた抱負や目標を達成できるように、週次で振り返りを行う内向きのコンテンツです。また、読んだ本や書いた記事をこまめにまとめておくことで月次・年次の振り返りが楽になるのでは?と言う狙いもあります。
抱負の振返り
新年に立てた抱負について週次で振り返ってみようと思います。
睡眠は毎日7時間半以上
![](https://assets.st-note.com/img/1716118700658-Mqo7TCwqLu.jpg?width=1200)
今週は先週よりも大分マシになりました。一応最もストレスが高いよくわからん状況は脱して後はこなすだけっぽいので、来週はちゃんと睡眠がとれるようになるのではないか?と思ったりします。
ゲームは1日1時間
![](https://assets.st-note.com/img/1716118169773-mK9kapWsnf.png?width=1200)
ちょっとゲームのプレイ時間が増えてきているような気がします。ゲームの時間を減らして本とかを読みたいところです。
プログラミングを継続
![](https://assets.st-note.com/img/1716118240430-9pVOfo1n74.png?width=1200)
今週も継続できました。最近結構集中できないことが多くB問題が解けないこともあるのですがとりあえず継続していこうかと思います。
今週書いた記事など
『貞子DX』の感想など
なんでもSNSでシェアされる時代にはホラーは難しいのかなぁと思ったりしました。
日本のIT技術者、安月給に思う
派遣されてるパターンが多いからというのに尽きる気がします。
エンジニア35歳定年説について
日本で言われなくなったのは実際のところエンジニア不足でそれ以上で管理職にならない人も仕事があるからなんじゃないかと思います。
アンケートで無料ギガに思う
この取り組みがうまく言ったら我々Y世代とか向けにもやって欲しいところです。
持ち物はちゃんと精査しましょうというお話
上記の記事で書いたことは、自分の責任範囲をちゃんと見定めましょうとも言い換えることが出来そうです。