![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156048388/rectangle_large_type_2_bf8fc7888db89789a2c0d8a084c484e6.png?width=1200)
2024年9月4週目を振り返る
年始に建てた抱負や目標を達成できるように、週次で振り返りを行う内向きのコンテンツです。また、読んだ本や書いた記事をこまめにまとめておくことで月次・年次の振り返りが楽になるのでは?と言う狙いもあります。
今週はTGSでゲーム関連のニュースがTLに溢れていたので、そのためかなりテンションが上がることが多かったです。また、土曜に「トークサバイバー3」をビンジーウォッチして、夜には「内P」の復活スペシャルを観てとバラエティ番組に使ってました。そして、今日はTGSの各種配信があってとほんと良い週末ですわい。
読んだ本
橘 玲著『DD(どっちもどっち)論 「解決できない問題」には理由がある』
タイトルにある通り、「解決できない問題」はどっちもどっちになって解決できないまま残るというお話でした。全体としてはそうなると思うのですが、Xなんかを見ていると個人個人ではDD論を結局飲み込めない人が多いのではないだろうかという印象です。
抱負の振返り
新年に立てた抱負について週次で振り返ってみようと思います。
睡眠は毎日7時間半以上
![](https://assets.st-note.com/img/1727571446-aJr0Q9hgZ2MT68Oq1j5z4S3G.jpg?width=1200)
今週は5/7達成でした。そろそろ寝るときにエアコンをつけなくても良くなってきました。
(平日の)ゲームは一日一時間(雀魂は除く)
![](https://assets.st-note.com/img/1727571602-WeuFbKNYaCcpIzq702gQH3rV.png)
今週も5/5達成でした。Mリーグ見始めたのでゲームする時間が無くなり達成できるようになりました。(雀魂は除く)を除く日も遠くなさそうです。
プログラミングを継続
![](https://assets.st-note.com/img/1727571946-rvUa9KbpzfoAB1Mi3LdcDYw6.png?width=1200)
AtCoderというプログラミングコンテストの問題を解くことでプログラミングを習慣化しようとしています。今週も継続できました。余裕があればB問題まで解いています。
今週書いた記事など
能力が足りないというのはあんまり気にする必要が無いんじゃないかと思った話
非エリート的には能力主義が気になったというお話
信頼から入るか、疑念から入るか?
性格が良い方が仕事が簡単に出来る場合が、結構あるなと思ったりしました。
『モンスターハンターワイルズ』の発売日が公開されました!
要求スペックがちょっと高いので4Kでストレスなく遊べるかちょっと気になっています。デモ版が来たら今使ってるゲーミングPCで問題ないか確認できるんですけどね。
クック先生復活!!
TGS関係でワイルズの新情報が色々出ておりテンションが上がっております。
「内P」が今夜復活!!
レギュラー放送終了から19年、内村さんの還暦祝いを含めて「内村プロデュース」が復活しました。たくさん笑いました。