見出し画像

2024年11月3週目を振り返る

年始に建てた抱負や目標を達成できるように、週次で振り返りを行う内向きのコンテンツです。また、読んだ本や書いた記事をこまめにまとめておくことで月次・年次の振り返りが楽になるのでは?と言う狙いもあります。

ドラクエ3が発売されたました。特に買うつもりはなかったのですがノリで買ってしまい、金・土で7時間ほどプレイしています。最後にプレイしたのは30年近く前なので色々忘れていて新鮮に楽しめています。

読んだ本

小川 哲著『スメラミシング』

感想を以下でまとめてみました

抱負の振返り

新年に立てた抱負について週次で振り返ってみようと思います。

睡眠は毎日7時間半以上

今週は6/7達成でした。金曜にドラクエ3を買ったので深夜までプレイしてしまい睡眠時間が減ってしまいました。

(平日の)ゲームは一日一時間(雀魂は除く)

今週は4/5達成でした。金曜にドラクエ3を2時間ほどプレイしてますね。1日1時間に納める様にしたいと思います。

プログラミングを継続

AtCoderというプログラミングコンテストの問題を解くことでプログラミングを習慣化しようとしています。今週も継続できました。余裕があればB問題まで解いています。それにしてもこの表見てると今年も終わりが近づいているのが良くわかりますね。

今週書いた記事など

「多様な人材欲しい」に思う

選考で言われる多様性は、成果を残す特性の中で多様性が欲しいという話だと理解しています。

時をかけるタレントパワー

AI時代のタレントは色々大変そうというお話

厚生年金で国民年金を補填に思う

結果から言うと、一般的な会社員には関係なかったのですが、天引きされる厚生年金を自由に使われると対抗措置が取れないので会社員はつらいです。

『ドラクエ3』を買いました

絶賛遊んでいます。昨日ピラミッドを踏破しました。

2024年11月2週目を振り返る


いいなと思ったら応援しよう!