![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38597171/rectangle_large_type_2_76c74eb929f69df6874d7e28d67a97b6.png?width=1200)
M1チップ搭載端末の発表に思う
気楽に使えるPCっていいよな。しかもiOS, iPadOSのアプリも使えるし、Mac Book Airならファンレスだしとか思ってたら不覚にもちょっと欲しくなってしまった。とは言え、気楽に使えるPCとしてMBP(2017)あるし、自作PCも計画しているから今回は見送りますけどね。
そして、ついにM1チップ搭載端末からMac Book AirやMac Book ProもWi-Fi6対応しましたね。2年で終売となると、Intel MacはこのままWi-Fi6対応しないのではないでしょうか。
さらに、上記の記事では触れられていませんが、Intel Macに「Big Sur」が降ってくる日程が出ましたね。11月13日金曜日だそうです。Intel Macに「Big Sur」入れたら入れたで色々問題起こりそうなのですが、「Karabiner-Elements」も「kaspersky」も既にBig Surに対応しているようなので公開と同時に上げてみようと思います。投稿が途切れたら察してください。